令和6年度 宮の運送事業者等緊急支援金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032639  更新日 令和7年1月20日

印刷 大きな文字で印刷

【重要】お知らせ

「令和6年度 宮の運送事業者等緊急支援金」の内容変更について

広報うつのみや1月号においてご案内していた内容に変更が生じましたことから、お詫びして下記のとおり訂正いたします。

【変更内容】

  変更前 変更後

対象者

■バス・タクシー事業者

■貨物運送事業者

■自動車運転代行事業者

■貨物運送事業者

■自動車運転代行事業者

給付単価 下記、給付単価一覧(変更後)を参照

市内の貨物運送事業者・自動車運転代行事業者の皆様へ

「令和6年度 宮の運送事業者等緊急支援金」を支給します

燃料価格高騰の影響を受けている市内の貨物運送事業者及び自動車運転代行事業者に対して、本市独自の支援金を支給いたします。

「令和6年度 宮の運送事業者等緊急支援金」について

制度の概要
                       内容
対象者

■貨物運送事業者

市内に事業所等を有する一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業又は貨物軽自動車運送事業を営む事業者

 

■自動車運転代行事業者

市内に事業所等を有する自動車運転代行事業者

 

いずれの対象者も、令和6年10月1日時点で、対象事業を行うために必要な許可又は届出等のすべてを有し、申請日時点において休業又は廃業しておらず、かつ今後も継続する意思を有する必要があります。

対象車両

対象事業者が令和6年10月1日時点で所有し、申請日時点で現に事業に使用している車両のうち、対象事業者ごとに、以下の要件すべてに該当する車両が対象です。

 

  対象事業者               対象要件
貨物運送事業者

・自動車検査証記録事項に「事業用」として登録されている車両

・使用の本拠の位置が宇都宮市である車両

・軽油・ガソリン又は液化石油ガスを燃料とする車両

・申請日以降も事業で使用する車両

運転代行事業者

・使用の本拠の位置が宇都宮市である車両

・軽油・ガソリン又は液化石油ガスを燃料とする車両

・申請日以降も事業で使用する車両

給付単価

車両1台あたり、以下の給付額を支給します。

(注意)貨物運送事業者は1事業者あたり申請車両100台を上限とします。

(注意)運転代行事業者は1事業者あたり代行保険証書に記載の車両数を上限とします。

 

 給付単価一覧(変更後)

  バス・タクシー事業者 貨物運送事業者 運転代行事業者
車両 乗合バス 貸切バス タクシー トラック 軽自動車 随伴用車両
給付額

  支 援 金 支 給 対 象 外    

6,000円

17,000円

20,000円

 給付単価一覧(変更前)

  バス・タクシー事業者 貨物運送事業者 運転代行事業者
車両 乗合バス 貸切バス タクシー トラック 軽自動車 随伴用車両
給付額

35,000円

22,500円

7,000円

5,500円

16,000円

20,000円

申請期間について

【申請受付期間】

 令和7年1月27日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

 (注意)当日消印有効

申請方法について

「申請に必要な書類」を作成・準備いただき、下記までご郵送ください。

【郵送先】
郵便番号320-8540
宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市役所経済部商工振興課(宮の総合経済対策実行委員会事務局)

申請に必要な書類

■申請に必要な書類一覧

  提出書類

貨物運送事業者

(1)交付申請書兼請求書(様式第1号)

(2)自動車検査証記録事項の写し(申請する車両全て)

(3)振込先の口座に関する情報(通帳の写し等)

自動車運転代行事業者

(1)交付申請書兼請求書(様式第1号)

(2)自動車検査証記録事項の写し(申請する車両全て)

(3)法人:履歴事項全部証明書 個人:前年度の確定申告書の写し

(4)自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づく認定証の写し

(5)受託自動車共済保険証書(代行保険証書)及び随伴用自動車の自動車保険証書の写し(申請する車両全て)

(6)申請車両の認定番号、屋号、車両番号が確認できる写真(申請する車両全て)

(7)振込先の口座に関する情報(通帳の写し等)

(注意)・書類の添付漏れがないよう申請書類チェックリストをご活用ください。

お問い合わせ

専用コールセンター(宮の運送事業者等緊急支援金コールセンター)

電話番号:028-632-5276 (平日 午前9時から午後5時まで)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済部 商工振興課
電話番号:028-632-2433 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。