令和7年度 宇都宮城址まつりを開催します
令和7年度 宇都宮城址まつりを開催します

宇都宮城の歴史に触れる機会を創出し、郷土への愛着や誇りを醸成することを目的として、江戸時代に宇都宮城主の戸田(とだ)忠恕(ただゆき)公が
徳川(とくがわ)家茂(いえもち)公の代理で日光東照宮を参詣する様子を再現する「社参行列」を中心事業とした宇都宮城址まつりを開催します。
「社参行列」だけでなく、「和」をテーマとしたステージイベント、飲食・販売・体験ブースやキッチンカーの出店など、イベントが目白押し!
ぜひお越しください。
開催日
令和7年10月19日(日曜日) (注意)荒天中止
開催時間
午前10時から午後3時
開催場所
宇都宮城址公園 ほか
内 容
■社参行列
時間:午前10時30分~正午
コース:市役所~オリオン通り(ニ荒山神社経由)~宇都宮城址公園
内容:時代衣装や笠などを身につけ、江戸時代の日光社参を再現して街なかを練り歩く。
■城内イベント
時間:午前10時~午後3時
会場:宇都宮城址公園
内容:社参行列登城セレモニー、和太鼓や空手の演舞など「和」をテーマにした演奏や踊りの披露、
飲食・販売・体験ブースやキッチンカーの出店、宇都宮城VRゴーグル動画体験、甲冑衣装体験
お子さま向けスタンプラリー、清明台(櫓)2階の開放など。
主催
「よみがえれ!宇都宮城」市民の会
共催
宇都宮市
交通
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
その他注意
「令和7年度 宇都宮城址まつり」チラシ裏面の市内循環バスきぶな無料乗車券は、スマートフォンなどの画面を提示して利用することはできません。
必ず、無料乗車券をバス運転手にお渡しください。 なお、きぶな無料乗車券はコピーしてご利用いただけます。
問い合わせ
住所:〒320-8540 宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市都市整備部公園管理課内
「よみがえれ!宇都宮城」市民の会事務局
電話番号:028-632-2989
ファクス:028-632-5418
メール:u55002200@city.utsunomiya.tochigi.jp
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園管理課
電話番号:028-632-2985 ファクス:028-632-5418
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。