公共下水道接続工事資金融資あっせん制度
くみ取り便所を水洗便所に改造する場合や、浄化槽を取りこわして下水道に直接流す場合には、無利子で工事資金の融資あっせんを行っています。
工事を依頼する際に排水設備指定工事店にご相談ください。工事終了後では利用できません。
指定工事店が上下水道局への手続きのお手伝いをいたします。
- 融資の対象工事
- くみ取り便所から水洗便所に改造して下水道に接続する工事
浄化槽を取りこわして下水道に接続する工事 - 融資金額
- 建物1棟につき便所1カ所70万円以内
建物1棟につき便所2カ所以上140万円以内 - 利息
- 上下水道局が全額負担します。
- 取扱金融機関
- 上下水道局工事受付センターへお問い合わせください。
- 返済方法
- 借り入れをした日の翌月の末日から35回の元金均等償還(端数金額は最終月で調整)で、口座引き落としになります。
返済は元金のみです。 - あっせんの条件
-
- 下水道処理区域内にある建物の所有者または所有者の承諾を得た使用者
- 市税、下水道受益者負担金及び水道料金を滞納していない人
- 自己資金のみでは工事費を一時に負担することが困難な人
- 融資を受けた資金の返済能力がある人
- 市内在住の連帯保証人が1名ある人
- 利用の制限
- 新築の建物や大規模事業所、また法人の事務所やアパート等の場合は利用ができません。
それ以外の事務所やアパートなどについては、ご相談ください。
融資あっせん制度の流れ
- 融資あっせん申込
- 融資決定通知
- 工事開始
- 工事完了
- 完了検査合格
- 融資額決定通知
- 金銭消費貸借契約
- 融資金は工事店へ
- 償還開始
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 工事受付センター
電話番号:028-633-3164 ファクス:028-633-3427
住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。