フェスタin(イン)大谷 2024

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007234  更新日 令和6年10月31日

印刷 大きな文字で印刷

「石の里・大谷」の魅力を知ることができる「フェスタin(イン)大谷2024」を開催します。

イベントカテゴリ: 観光 イベント

このイベントは終了しました。

フェスタin大谷チラシ

「石の里・大谷」において地元住民が主体となった「フェスタin大谷2024」を今年も開催いたします。
本年度も、大谷が舞台である、第3回日本おいしい小説大賞を受賞した小説“百年厨房”をテーマに、地域内飲食店において、物語に出てくる料理のアレンジメニューの販売や、スタンプラリー、1日限定のメインイベントとして「プロジェクションマッピング」や「ミュージックライブ」を開催いたします!

開催期間

令和6年11月2日(土曜日)から令和6年11月17日(日曜日)まで

開催時間

・スタンプラリー
 令和6年11月2日(土曜日)~11月17日(日曜日)
 (注意)開催時間は各店の営業時間に準じます。
 景品交換可能時間:11/2~11/17の午前9時00分~午後5時00分

・「プロジェクションマッピング」「ミュージックステージ」「マルシェ」
 令和6年11月10日(日曜日)午後3時00分~午後8時00分

開催地域
西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)
開催場所
大谷資料館、大谷コネクト、大谷地域内観光施設、飲食店、若竹の杜 若山農場、道の駅うつのみや ろまんちっく村、ミナテラス(宇都宮市インターパーク)
大谷
内容
  • 小説“百年厨房”に登場するメニューを再現し、大谷地域内飲食店で販売
  • 飲食店と物販店において、スタンプラリーを開催。スタンプ3つで選べる景品をもれなくプレゼント
  • 11月10日には、メインイベントとして「プロジェクションマッピング」や「ミュージックライブ」「マルシェ」等を開催

     
事前申し込み

事前申し込みは不要です。

交通案内
(電車)JR宇都宮駅西口(バス6番乗り場発)より「立岩行き」で約30分、「大谷景観公園」下車徒歩1分。
(車)東北自動車道宇都宮インターチェンジから約15分、鹿沼インターチェンジから約20分。
(注意)駐車場に限りがありますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
主催
大谷石協同組合(電話番号652-0924)、フェスタin大谷実行委員会(電話番号632-2437)
その他

イベントの内容は、予告なく変更することがあります。
 

このページに関するお問い合わせ

フェスタin(イン)大谷実行委員会
(大谷石材協同組合)電話番号:028-652-0924
(観光MICE推進課内)電話番号:028-632-2437