知っておくと便利なこと
漏水の見つけ方と予防法
ご家庭の給水器具から水漏れしますと、貴重な水がムダになるばかりではなく、水道料金も高額となります。普段より使用水量が多いように思われたとき、水漏れしていないか、チェックするよう心がけましょう。
水漏れの一般的な調べ方
家中のすべての蛇口を閉めてから、メーターのパイロットまたはメーターの1リットル針が回っていたら、水漏れがあります。
すぐに指定給水装置工事事業者へ修繕を依頼してください。
水漏れをチェックするには
点検箇所 | 水漏れの見つけ方 | 水漏れの予防法 |
---|---|---|
蛇口 | 軽くしめてもポタポタと落ちる | 蛇口がしまりにくいときは、無理にしめずにすぐパッキンを取り替える。 |
水洗トイレ | 使用していないのに、水が流れている。 | 使用前に水が流れていないか調べる習慣を。 |
受水槽以下 | 使用していないのに、ポンプのモーターがたびたび動く。 | 受水槽にヒビ割れ、亀裂がないかを時々点検する。警報機を取り付ける。 |
壁(配管部分) | 配管してある壁や羽目板がぬれている。 | 家の外を時々見回る。 |
地表(配管部分) | 配管してある付近の地面がぬれている。 | 水道管の布設されているところに物を置かない。 |
修繕などの工事のお申し込みは
工事のお申し込みは
給水装置の新設・改造・修繕等の水道工事は、指定給水装置工事事業者へお申し込みください。
指定給水装置工事事業者以外で工事を行うと違反工事となり、工事をやり直していただいたり、水を止めることもありますのでご注意ください。
工事のお申し込みの際には、次のような点にご注意ください
- 希望する内容の工事を行うことができる指定給水装置工事事業者である事をよく確認してください。
- 複数社の見積を取るなど、納得できる指定給水装置工事事業者をお選びください。
修繕工事は、住宅の種類や水漏れ個所によって修繕の依頼先が異なりますのでご注意ください。
住宅の種類 | 水漏れ個所 | 修繕依頼先 |
---|---|---|
一戸建ての 一般住宅 |
道路から水道メーターまでの水漏れ | 配水管理センター 電話番号:028-616-1331 |
水道メーターから先(家側)の地中、壁の中の給水管水漏れ | 指定給水装置工事事業者 | |
蛇口の水漏れ | 指定給水装置工事事業者 | |
水洗トイレの水漏れ | 指定給水装置工事事業者 | |
中高層住宅 | 道路から受水槽手前の水道メーターまでの水漏れ | 配水管理センター 電話番号:028-616-1331 |
受水槽から蛇口までの水漏れ・故障 | 指定給水装置工事事業者 | |
水洗トイレの水漏れ | 指定給水装置工事事業者 | |
市営住宅 | 宇都宮市営住宅管理センター 電話番号:028-678-8861 |
|
県営住宅 | 栃木県住宅供給公社中央支所 電話番号:028-626-3198 時間外緊急連絡センター 電話番号:028-639-1575 |
水漏れの修繕区分について
水漏れの個所によって、下図のように修繕依頼、修繕費用区分が異なります。
くわしくは、上下水道局配水管理センターまでご連絡ください。
配水管理センター 電話番号:028-616-1331
蛇口パッキンの取替え方法
蛇口の水漏れは、ご家庭で簡単に修理できます。お早めになおしましょう。
「蛇口のパッキン」は、ホームセンターなどで購入できます。
お問い合わせ先 配水管理センター 電話番号:028-616-1331
パッキンの取り替え方
1. バルブを右に回して水を止めます。
2. スパナで「パッキン押さえ」の部分をはずします。
3 .蛇口の上部をはずし、ピンセットなどで古いコマを取り出し、新しいものと取り替えます。
4. パッキンを下にしてコマを上部の穴にさしこみます。指先でコマが落ちないように抑えながら組み立ててください。
5. 蛇口を閉めてから、スパナで「パッキン押さえ」の部分をしっかり締めてください。
6 .最初に止めたバルブを左にまわして元に戻してください。これで出来上がりです。
シングルレバー方式の蛇口は、止水方式が異なりますので、ご家庭ではパッキンの取替えができません。メーカー・販売店・指定給水装置工事事業者へ依頼してください。
水道を凍結させないためには
露出している水道管や蛇口に布などを巻いて、防寒対策をしてください。
夜間、蛇口から少量の水を出して防寒対策をしてください
メーターボックス内の防寒対策が不十分ですと、メーターのガラスが破損する事がありますので、不凍バルブがついている場合は、水抜きをしてください。旧バルブの場合は、水抜きができませんので、布などをメーターボックス内に入れて防寒対策を行ってください。
凍結してしまったら
凍った部分にタオルをかけ、その上にぬるま湯をゆっくりかけてください。
急に熱湯をかけると、管や蛇口が破裂する事がありますので注意してください
凍結によって、ご自宅内の水道管が破裂した場合には、メーターボックスの中にあるバルブを閉めて、最寄りの指定給水装置工事事業者へご連絡ください。
道路から水道メーターまでの破裂については、配水管理センターまでご連絡ください。
配水管理センター 維持グループ 電話番号:028-616-1331
また、水道メーターが凍結破損したときは、工事受付センターまでご連絡ください。
工事受付センター 電話番号:028-633-3164
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 水道管理課 配水管理センター
電話番号:028-616-1331 ファクス:028-624-8128
住所:〒320-0012 宇都宮市山本1丁目37-27
業務時間外で緊急の場合:028-633-3195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。