宇都宮市下水道事業におけるウォーターPPPの導入検討について
概要
ウォーターPPPの導入検討について
宇都宮市の下水道事業におきましては、令和5年6月に国から示された新たな官民連携手法である「ウォーターPPP」について、今年度、導入可能性調査業務を実施しています。
本市におきましては、導入可能性調査を進める中で最適な業務範囲を選定したいと考えており、各企業のみなさまから、今後、ウォーターPPP導入に対する御意見をいただきたいと考えております。
導入検討の背景
技術職員の不足・高齢化、更新需要の増大や収益の減少等の「ヒト・モノ・カネ」の課題に対し、包括的に業務を発注するなど民間活力を活かした事業運営は一つの有効な手段であると考えています。また、令和9年度からの汚水管改築に係る国費支援(国庫補助)を受けるためには、令和8年度中にウォーターPPPの導入を決定済みであることが要件とされています。
宇都宮市ではこれらの課題に対応し、下水道事業を持続的に運営していくための一つの手法として、ウォーターPPPの導入が効果的であると考え、その導入の可能性について検討を進めております。
第1回民間市場調査について
1月に実施した「ウォーターPPPに対するご理解とご協力についてのアンケート」にご回答いただきましてありがとうございました。
宇都宮市では、ウォーターPPP の導入検討に当たり、民間事業者のみなさまの参入意向や本市の考え方に対する意見を把握したいと考えており、民間市場調査を実施することといたしました。本調査でいただいたご意見は、現在実施している、ウォーターPPPの 導入検討の参考とさせていただきます。
つきましては、ウォーターPPPに対する本市の考え方を示した説明資料をご確認の上、民間市場調査(アンケート)にご協力くださいますようお願い申し上げます。
【2月22日更新】
本アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
-
第1回民間市場調査説明資料(R7年2月6日) (PDF 2.0MB)
-
第1回民間市場調査票(R7年2月6日) (Excel 446.6KB)
-
第1回民間市場調査票(R7年2月6日) (PDF 348.2KB)
-
電子申請共通システム 申請手順・利用者登録の方法(民間市場調査用) (PDF 952.5KB)
アンケート回答期間
令和7年2月6日(木曜日)から令和7年2月21日(金曜日)まで
【2月22日更新】
本アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
対象者
本市の入札参加有資格者に登録されている事業者の方
本市の下水道事業に携わる各企業のみなさまへ
ウォーターPPPの概要についての説明資料をご確認の上、「宇都宮市下水道施設におけるウォーターPPPに対するご理解とご協力についてのアンケート」にご協力をお願いします。
(注意)今回のアンケートは、各企業のみなさまのウォーターPPPへのご理解やご協力の意志を確認し、今後の説明資料や説明方法に活用させていただくものであり、直接ウォーターPPP事業に反映させるものではありません。
また、アンケートには、2月5日(水曜日)に開催予定の説明会への出席の確認も兼ねております。
説明会への出席についても併せてご回答をお願いします。
【2月3日更新】
本アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
-
ウォーターPPP概要説明資料(R7年1月27日) (PDF 947.8KB)
-
宇都宮市下水道施設におけるウォーターPPPに対するご理解とご協力についてのアンケート(R7年1月27日) (Excel 77.4KB)
-
宇都宮市下水道施設におけるウォーターPPPに対するご理解とご協力についてのアンケート(R7年1月27日) (PDF 82.2KB)
-
電子申請共通システム 申請手順・利用者登録の方法 (PDF 951.8KB)
アンケート回答期間
令和7年1月27日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
【2月3日更新】
本アンケートは終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
対象者
本市の入札参加有資格者に登録されている事業者の方
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 下水道施設管理センター
電話番号:028-656-5771 ファクス:028-656-5773
住所:〒321-0111 宇都宮市川田町240
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。