総務常任委員会委員長報告(9月29日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014767  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

 総務常任委員会に付託されました議案につきまして、審査の経過と結果を報告いたします。
 最初に、議案第100号「平成29年度宇都宮市一般会計補正予算(第3号)」のうち、本委員会に関係する部分についてでありますが、この議案は、歳入歳出予算の補正におきまして、歳入歳出それぞれ4億7,675万7,000千円を追加計上し、予算総額を2,045億7,211万2,000千円に補正しようとするものであります。歳入につきましては、繰入金、市債その他を追加計上しようとするものであります。債務負担行為につきましては、平成27年度宇都宮市土地開発公社による公共用地先行取得の期間及び限度額を変更しようとするものであります。地方債につきましては、今回の補正に伴い、ごみ処理施設建設費の限度額を変更しようとするものであります。
 次に、議案第106号と第107号の議案2件は、いずれも「工事請負契約の締結について」でありますが、これらの議案は、旧一条中学校解体工事及び宮原運動公園野球場その他解体工事に係る請負契約を締結しようとするものであります。
 これらの議案のうち、議案第106号旧一条中学校解体工事に係る請負契約の締結につきましては、「解体場所が、市街地の住宅密集地であることから、契約にあたり、周辺への騒音対策を何らかの形で見込んでいるのか」との質疑に対し、「市街地における大規模な建築物の解体であり、厳格な施工管理などが求められることから、総合評価落札方式の中で、応札業者に騒音対策の提案を求め、その適格性や具体性を評価し、技術点に反映したところである」との説明がありました。
 次に、議案第108号と第115号の議案2件は、いずれも「財産の取得について」でありますが、これらの議案は、仮称第2エコパーク環境保全活用区域用地及び、宇都宮工業団地企業立地促進事業用地を取得しようとするものであります。
 以上の議案5件は、全会一致で原案のとおり可決いたしました。
 続きまして、本日の会議において付託されました議案第116号平成29年度宇都宮市一般会計補正予算(第4号)についてでありますが、この議案は、歳入歳出予算の補正におきまして、歳入歳出それぞれ1億2,333万4,000円を追加計上し、予算総額を2,046億9,544万6,000円に補正しようとするものであります。歳入につきましては、県支出金を追加計上しようとするものであります。歳出につきましては、第10款総務費におきまして、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が執行されることに伴い、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査費を追加計上しようとするものであります。
 この議案は、先ほどの委員会におきまして、全会一致で原案のとおり可決いたしました。
 これをもちまして、総務常任委員会委員長報告を終わります。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。