令和7年3月6日(木曜日) 第2日目

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040282  更新日 令和7年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

当日の議事の都合により、時間が前後することがあります。あらかじめご了承ください。
令和6年9月定例会より、会派持ち時間制による一般質問を試行的に実施しています。

1.茂木 祐佳里 議員 (代表質問・維新) 10時から11時10分

1 令和7年度予算案について
2 女性活躍推進について
3 医療行政について
4 ライトライン駅西側延伸について
5 デジタル施策について
6 斎場の資源循環・管理について
7 大阪・関西万博に向けた取組について

2.篠崎 圭一 議員 (自民党) 11時20分から12時

1 少子高齢化を乗り切るための市政運営について
 ⑴ 公共事業の優先順位と計画段階からのコスト削減について
 ⑵ DXによる効率化について
 ⑶ 新たな財源の検討について
 ⑷ 聖域を設けない全般的な事業の見直しについて
 ⑸ 長期的な財政運営について
2 ライトラインの駅西側整備をチャンスと捉えたまちづくりについて
 ⑴ 都心環状線と関連する道路交通網の整備について
 ⑵ 中心市街地の道路の通行形態改革や景観形成について
3 新産業団地について
4 森林公園整備計画の方向性について

3.菅原 一浩 議員 (自民党) 13時から14時

1 旧河内町の振興について
 ⑴ 白沢地区の文化・観光の振興について
 ⑵ ダントー跡地の今後の開発について
 ⑶ 地域内交通をはじめとした公共交通の充実について
2 増大する救急需要対策におけるマイナ救急の導入について
3 スポーツの推進について
 ⑴ スポーツを活用したまちづくりの推進について
 ⑵ ホンダヒートに対する連携・支援について
4 障がい福祉課窓口における混雑の緩和について
5 ラグジュアリー・ハイエンド観光への対応について
6 中学校部活動の移行について
 

4.郷間 康久 議員 (市民連合) 14時10分から15時10分

1 市長の政治姿勢に関すること
 ⑴ 新たな産業団地の整備について
 ⑵ コメの価格高騰対策について
 ⑶ 職員の人材確保とメンタルヘルス対策について
2 東部総合公園(アークタウン宇都宮)について
3 スポーツ振興に関すること
 ⑴ 東部地域における屋内プールについて
 ⑵ 相撲を活用したスポーツ振興策について
 ⑶ 高齢者向けスポーツの支援について
4 環境行政に関すること
 ⑴ 東横田清掃工場跡地の活用について
 ⑵ 農林業分野の脱炭素化と「25%有機農業」の実現について
5 南北の地域を結ぶコミュニティバスの導入について

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。