令和7年3月10日(月曜日) 第4日目

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040284  更新日 令和7年3月4日

印刷 大きな文字で印刷

当日の議事の都合により、時間が前後することがあります。あらかじめご了承ください。
令和6年9月定例会より、会派持ち時間制による一般質問を試行的に実施しています。

1.手塚 泉 議員 (自民党) 10時から11時

1 市職員の60歳以降における早期退職制度について
2 生活保護受給者への対応について
3 西原小学校における民間プール活用及びプール施設の再利用について
4 アンダーパス冠水情報の強化について
5 宮っこを守り・育てる都市宣言の具現化及び子育てしやすい環境の整備について
6 二十歳を祝う成人のつどいについて
7 小中学校における倫理・道徳教育について
8 ライトライン開業3周年記念コンサートイベントの開催について

2.保坂 栄次 議員 (未来) 11時10分から11時30分

1 JR宇都宮駅西側へのライトライン延伸計画について
2 JR宇都宮駅東側のライトラインについて
3 (仮称)宇都宮工業団地東地区における新産業団地整備と水田農業の振興について

3.出井 昌子 議員 (緑) 11時30分から11時50分

1 令和7年度の予算案について
2 脱炭素社会の構築について

4.河田 敦史 議員 (参政党) 11時50分から12時10分

1 介護保険事業について
2 外国人の生活保護について

5.矢古宇 芳一 議員 (自民党) 13時10分から14時10分

1 「2025大阪・関西万博 地方創生SDGsフェス」への出展について
2 小・中・高校生に配付したtotraについて
3 技能労務職の今後について
4 全国ねぎサミットについて
5 北西部地域体育施設について
6 市街化調整区域の地区計画について
7 ろまんちっく村について
8 山車と屋台の保存と活用について
9 子どもの家について

6.黒子 英明 議員 (自民党) 14時20分から15時

1 市長の政治姿勢について
 ⑴ 農業行政について
 ⑵ 市民の健康づくりについて
  ア 市民の健康を支える環境づくりについて
  イ 歯科健診の受診率向上について
2 自治会未加入者への対応について
3 医療機関における選定療養費の徴収について
4 公立小学校の統廃合と義務教育学校について
5 市政の評価と市政運営について

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。