議員提出議案一覧
今定例会では、6月30日の閉会日に議員案3件(決議1件、意見書2件)が議決されました。
議員案第5号「保坂栄次議員に対する議員辞職勧告決議」(6月30日上程)
提出の理由
保坂栄次議員は、倫理委員会において非を認めたにもかかわらず、自身が示した約束事を反故にする、また、自身の言動を顧みることなく二転三転させ反省や謝罪も行わない一連の対応は、倫理委員会を軽視しただけでなく、議員としての職責を放棄したに等しい行為であります。
加えて、鹿沼市議会を含め、多くの方々に混乱と、様々な負担を強いたことは、市民から負託を受けた宇都宮市議会の信頼を大きく失墜させ、その品位を著しく損なう行為であったと断じざるを得ないことから、保坂栄次議員に対して自らの意思により議員を辞職するよう強く求めるものであります。
審議結果⇒原案可決
議員案第6号「ガソリン等の暫定税率の早期廃止を求める意見書」(6月30日上程)
提出の理由
ガソリン税には、ガソリンの販売価格に暫定税率が上乗せされており、加えて、ガソリン税も含めた価格に消費税がかかるため、二重課税の問題も指摘されていることから、ガソリン税の暫定税率を一刻も早く廃止し、ガソリン・軽油価格の引き下げを行うとともに、地方自治体の財政に悪影響を及ぼさないよう減収補填措置を講じることを強く要望するため、国へ意見書を提出しようとするものであります。
審議結果⇒原案可決
議員案第7号「公立学校施設整備に係る予算確保を求める意見書」(6月30日上程)
提出の理由
国において、令和7年度の長寿命化改良事業の採択が、一部見送られ、計画的な学校施設の環境整備に著しい支障が生じるなどの影響が及んでいることから、各自治体が計画する事業の実施に必要な財源を確保することができるよう、特段の措置を講ずるよう強く要望するため、国へ意見書を提出しようとするものであります。
審議結果⇒原案可決
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。