鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」の参加者を募集します
鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」の参加者を募集します
国土交通省及び林野庁では、森林やダム・河川等の重要性について関心を高め、理解を深めることを目的に毎年7月21日~7月31日を「森と湖に親しむ旬間」と定め、各種事業を実施しています。
その事業の一環として実施する、鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」の参加者を募集します。
みなさまからのご応募お待ちしております。
-
開催日程
- 令和7年8月8日(金曜日)午前8時~午後4時
- 場所
- 日光市川治地区(川治ダム)、湯西川地区(湯西川水の郷)
-
対象
- 宇都宮市内在住の小学5・6年生とその保護者
- 定員
-
5組10名(保護者1名につき児童1名)
定員を超えた場合は、抽選
- 内容
- 川治ダム見学、森林教室(丸太切り、しおり作りなど)、水陸両用バス体験乗車、湯西川ダム見学など
- 交通案内
- 集合・解散は日光市藤原行政センター(日光市鬼怒川温泉大原1406-2)となります。当日は、藤原行政センターから専用バスで移動する予定です。
-
申込方法
-
令和7年7月25日(金曜日)必着
郵便番号・住所・電話番号・児童の氏名(ふりがな)・児童の学年・保護者の氏名(ふりがな)・児童との関係を明記のうえ、郵送、メールまたは下記お申込みフォームよりお申し込みください。
送付先住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
Eメールアドレス:u4305@city.utsunomiya.tochigi.jp
- その他
-
・昼食はカレーライスを予定しております。昼食代として1組1,100円お預かりしますので、昼食が不要な場合は、事前にお知らせください。
・当選された方には、お電話またはメールにてご連絡します。(落選された方へのご連絡はいたしませんので、あらかじめご了承ください。)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 経営企画課
電話番号:028-633-3230 ファクス:028-633-3264
住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。