令和6年6月14日(金曜日) 第1日目
時間は変更になる場合があります。
1.小林 紀夫 議員 (自民党) 10時から11時 一括質問方式
1 市長の政治姿勢について
⑴ 地区行政の在り方について
⑵ ハラスメント対策について
⑶ 戦後80年を迎えるに当たって
⑷ 中央卸売市場賑わいエリアの整備について
⑸ ライトラインについて
⑹ 新産業団地の整備について
⑺ 第2次「宮っこ 子育ち・子育て応援プラン」後期計画への子ども・若者の意見の反映について
2 シェアリングエコノミーと寄附文化の醸成について
3 保健医療行政について
4 小学校の統廃合、義務教育学校について
2.中塚 英範 議員 (市民連合) 11時から12時 一問一答方式
1 災害時の安全・安心の確保について
⑴ 避難所の開錠について
⑵ 避難生活における安全・安心の確保について
⑶ 福祉避難所について
2 困難を抱える女性への支援について
⑴ 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」に基づく取組について
⑵ 宇都宮市つながりサポート女性支援事業について
3 宮っこを守り・育てる都市宣言の具現化について
⑴ 宮っこを守り・育てる都市宣言の周知啓発について
⑵ 子どもの意見表明権について
4 福祉的視点による住宅政策について
⑴ 住宅確保要配慮者への支援について
⑵ 市営住宅居住者の住環境問題と住み替えについて
5 誰もが自由に移動できるまちづくりについて
⑴ バス事業者への支援について
⑵ 地域内交通の在り方について
⑶ 子どもの移動支援について
3.岩井 潤子 議員 (公明党) 13時から14時 一問一答方式
1 ライトラインについて
⑴ ライトライン貸切列車について
⑵ 婚活イベント列車について
⑶ 開業一周年記念祝福事業について
2 誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりについて
⑴ 老人福祉センターへのエレベーター設置について
⑵ 誰もが使いやすい多目的トイレの整備について
⑶ 重度障がい児・者への排泄管理支援用具に関する見直しについて
⑷ 障がい者支援アプリの導入について
3 RSウイルス感染症予防ワクチンについて
4 地域住民が本に親しむ環境づくりについて
4.柴田 賢司 議員 (自民党) 14時から15時 一問一答方式
1 宇都宮ブレックスの新アリーナ整備について
2 環境行政について
⑴ 太陽光発電施設の適正な設置について
⑵ 生ごみの減量・資源化について
⑶ 公衆トイレの再整備について
3 北西部地域の振興について
⑴ 大谷の回遊環境の整備について
⑵ 北西部の観光振興について
⑶ (仮称)大谷スマートインターチェンジについて
4 農林業行政について
⑴ 農地・農村を守る取組について
⑵ 林業振興について
5 市役所の働き方について
⑴ 内の改革について
⑵ 外の改革について
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。