電子配信された納入通知書による水道料金・下水道使用料等のお支払い

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1039312  更新日 令和6年12月5日

印刷 大きな文字で印刷

電子納付書によるお支払いついて

みや水ポータルに登録されたお客様には、令和6年12月から、みや水ポータルに水道料金・下水道使用料等(以下「水道料金等」という。)のお支払いができる納入通知書を電子配信し(以下「電子納付書」という。)、コンビニエンスストア窓口またはPayPayでお支払いができるようになります。

スマートフォンなどに電子納付書が配信されるので、紙の納付書と比べ、いつでも・どこでもお支払いができ、紛失や破損等を防ぐことができます。

電子納付書は、検針月の翌月1日にみや水ポータルに配信されます。

納入期限は20日です(紙の納付書と同様)。
(注意)納入期限が休業日の場合、翌営業日となります。

申込方法について

初めにみや水ポータルにご登録いただき、その後、下記の手順でお申し込みください。

【初めに】

【みや水ポータルからの申込手順】

電子納付書払いお申込方法

電子納付書によるお支払いとは

電子納付書によるお支払い方法は、下記の2種類となります。
(1)PAYSLE(ペイスル)
みや水ポータルに配信された電子バーコードをコンビニエンスストアの窓口で提示し、現金等でお支払いができます。
(注意)取扱店舗は、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキのみとなります。(紙の納入通知書とは異なります。)

(2)PayPayオンライン決済
みや水ポータルに配信された電子納付書により、PayPayでお支払いができます。
(注意)PayPayは事前にアプリのダウンロードが必要となります。

電子納付書のお支払いまでの流れ

みや水ポータル及びメールで支払通知が届きましたら、下記の手順でお支払いください。

支払方法

ご注意

PAYSLE(ペイスル)でお支払いできるコンビニエンスストアは、セブンーイレブン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキです。
上記以外のコンビニエンスストア、金融機関、上下水道局、各地区市民センターや各出張所ではお支払いいただけません。

電子納付書で使用できるアプリ決済はPayPayのみです。
そのほかのアプリ決済は使用できません。(紙の納入通知書とは異なります)

電子納付書を選択されたお客様には、紙の納入通知書は送付致しませんので、ご了承ください。

(注意)電子納付書で支払った場合、重複納付にご注意ください。

(注意)電子納付書の支払限度額は、1回の請求につき299,999円までとなります。
 

手数料等について

お客様の手数料負担はありません。
ただし、ご利用時にかかる通信料はお客様負担となります。
 

電子納付書によるお支払いに関するQ&A

電子納付書のご質問は「電子納付書に関するQ&A」をご確認ください。

納入期限内の納付にご協力ください

上下水道事業は、お客様からお支払いいただく水道料金・下水道使用料等によって成り立っておりますが、納入期限が過ぎてもお支払いがない場合は、督促状発送などに経費がかかることになります。
お客様の公平性を保ち、経費を最小限に抑えるためにも、納入期限内のお支払いにご協力をお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 お客さまサービス課
電話番号:028-633-1300 ファクス:028-680-5595
住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。