文化財めぐり「大谷地域の文化的景観」
イベントカテゴリ: 文化・芸術 イベント
- 開催日
-
令和7年5月10日(土曜日)
- 開催時間
-
午前9時 ~ 午後3時15分 まで
- 開催地域
- 西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)
- 開催場所
- 大谷地域各所
- 内容
解説を聞きながら、県内で初めて国の重要文化的景観に選定された大谷地域をめぐります。
《コース》宇都宮市役所(集合・出発)~大谷地域各所(大谷寺・御止山・カネホン採石場 等)~宇都宮市役所(解散)
(注意)雨天決行
(注意)コース変更の場合あり
(注意)昼食は大谷地域で自由昼食となります。
(注意)移動は徒歩とバスで行います。坂道等で足元が滑る可能性もございますので、歩きやすく、汚れてもよい服装・靴でご参加ください。
《対象》市内在住者
- 定員
-
抽選25名
- 事前申し込み
-
事前申し込みが必要です。
往復はがきの往信に「文化財めぐり 大谷地域の文化的景観」と明記し、参加希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を、返信には代表者の住所、氏名を書き、〒320-8540市役所文化都市推進課へ。応募は1グループ4人までで各グループ1通のみ。
申込みは終了しました。
[申し込み締切日:令和7年4月17日(木曜日) ]
- 費用
-
1,300円
参拝料(大谷寺:500円)
見学料(カネホン採石場:800円) - 問い合わせ先
-
文化都市推進課
電話番号:(632)2768
関連情報
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 文化都市推進課 文化財保存活用グループ
電話番号:028-632-2764 ファクス:028-632-2765
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。