戸籍・住民票
- 住民票の取得方法を知りたい。(住所(証明))
- 住民票記載事項証明書の取得方法を知りたい。(住所(証明))
- 住民票の除票とはなんですか。(除票)(住所(証明))
- 宇都宮市に住んでいた時の住所が分かる証明書がほしい。(除票)(住所(証明))
- 住民票は、家族ならば誰でも取得できますか。(住所(証明))
- 戸籍謄本・抄本及び戸籍の附票の取得方法を知りたい。(住所(証明))
- 戸籍証明は、家族ならば誰でも取得できますか。(住所(証明))
- 住民票・戸籍謄本等の申請を委任する際の委任状の書式を知りたい。(様式(証明))
- 住民票や戸籍などの記載内容を電話で問い合わせすることができますか。(その他(証明))
- 戸籍証明、住民票、印鑑証明等に有効期限はありますか。(その他(証明))
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、住民票などの郵送請求の方法について知りたい。(郵送請求)
- 住民票・戸籍謄本などの郵送請求を行ってから、手元に書類が届くまでの日数を知りたい。(郵送請求)
- 上三川町、壬生町、下野市で住民票や印鑑登録証明書、戸籍謄本などを取得できると聞きました。どうしたら良いですか。(広域交付(住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄本・抄本))
- 住んでいるところ(住民票のあるところ)で戸籍謄本・戸籍抄本が取得できますか。(広域交付(戸籍謄本・抄本))
- 宇都宮市外に住所(住民票)がありますが、宇都宮市内で住民票を取得できますか。(広域交付住民票(全国住民票))
- 配偶者からDV(配偶者からの暴力・ストーカー被害等)を受けているため、住所を移そうと思っていますが、新住所を配偶者に知られないようにすることはできますか。(住民基本台帳事務における支援措置(DV・ストーカー))
- 住民票に旧姓(旧氏)を載せたい。(住民票(旧姓(旧氏))
- 住民票に旧姓(旧氏)を併記していますが、住民票の写しの交付を受ける時に、併記されている旧姓(旧氏)を表示しないようにすることはできますか。(住民票(旧姓(旧氏))