お知らせ(求職者・在職者向け)
- デジタルスキルを生かして就職したい方や、リモートワークなど柔軟な働き方を考える方向け!「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」参加者の募集(女性活躍推進課主催)
- 9月13日~4回連続講座(一部託児あり) スキルと経験を活かす起業講座 参加者募集(男女共同参画推進センター「アコール」主催)
- 12月4日開催 とちぎお仕事フェス(ミドル世代)
- 9月27日開催 ビジネス支援講座「生成AIの活用術」
- 9月25日開催 ビジネス支援講座「J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)操作方法講座」
- 9月25日(県央地区)、9月26日(県南地区)、10月7日(県北地区)開催「とちぎ障害者合同就職面接会」
- 9月29日開催「仕事と子育ての両立支援セミナー(企業編)」
- 「就職セミナー」参加者募集中
- 就活や働き方の悩みへの「キャリア相談」実施中
お知らせ(事業者向け)
- 働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる市内事業者向け!男女共同参画推進事業者表彰「きらり大賞」の募集を案内します!
- 追加募集開始!宇都宮市女性活躍推進補助金を案内します!
- 8月21日・1月16日に事業所向けセミナー「人材確保・定着が進む職場改善ACTION」を開催します!
- 国や市の様々な支援制度を案内する補助金・助成金自動診断システムを利用しませんか
- 社外専門家を活用した女性活躍促進事業を実施します(栃木県)
- 国の追加関税措置等に伴う金融特別相談窓口をご案内します
- 市内中小企業を対象に「ITパスポート」受験料を補助します
- 奨学金返還支援補助金「協力企業」を募集します
- 県外学生のインターンシップを実施する中小企業を支援します
- 就職が困難な求職者を雇用した中小事業者に「雇用創出奨励金」を交付します
- 事業主が、賃金規定や健康づくりなどの雇用管理制度等の導入による雇用管理改善に取り組んだ場合に活用できる助成制度があります。(厚生労働省)
- 「イクボス宣言」を実施した事業者を市HPに掲載します
- 「女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画」を策定した事業者を市HPに掲載します
- 社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」受け入れ事業所を募集しています
- 栃木県の「とちぎ賃上げ加速・定着支援金」をご案内します
- 「工作物の事前調査における調査者制度等」をご案内します
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工振興課 労政グループ(市役所7階)
電話番号:028-632-2444 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。