保健事業 よくある質問
FAQ-ID:60050023
質問特定健康診査について知りたいのですが。
回答
特定健康診査とは
医療保険者(国保・被用者保険)がその年度の40歳から74 歳までの加入者(被保険者・被扶養者)を対象としてメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の要因である内臓脂肪の蓄積をチェックし、そのリスクを見つけることで自覚症状の無い段階から生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病)を予防するために行う健診です。
年1回健診を受けることをお勧めします。
宇都宮市国民健康保険にご加入の方が特定健康診査を受診するときには、国民健康保険の「資格確認書」「資格情報のお知らせ」「被保険者証」のいずれかと「特定健康診査受診券」をお持ちください。
特定健康診査の料金は無料です。(併せて受けることができるがん検診等は有料です。)
(注意)国保の健診受診券は4月末に郵送で送付します。オレンジ色のはがきで「特定健康診査受診券」と「がん検診受診券」が付いています。
紛失してしまった場合は再発行いたしますので、保健所健康増進課 健康診査グループ(電話028-626-1129)までご連絡ください。
この内容についてのお問い合わせ先
保険年金課国保給付グループ
電話:028-632-2316
健康増進課健康診査グループ
電話:028-626-1129