うつのみやのまちづくり よくある質問
FAQ-ID:10010031
質問平和事業について知りたい。
回答
本市では、平成8年4月1日に「平和都市宣言」を行いました。昭和20年に本市が空襲を受けた7月12日を「宇都宮市平和の日」、そして、この日から8月15日の終戦記念日までを「宇都宮市平和月間」とし、平和に関する様々な事業を行っています。平和月間の事業のひとつである「平和のつどい」では、戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝えるための講演会等を開催しています。
また、市内の中学生の代表者を、8月5日から7日までの間、「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」に派遣する事業を実施しています。
さらに、市内の小・中学校において、被爆者の方や空襲を体験された方にその体験を語り継いでいただく講演会を開催しています。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 多文化共生推進課 人権・平和グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2971 ファクス:028-632-2347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。