文教国体常任委員会委員長報告(3月4日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1026381  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

 文教国体常任委員会に付託されました議案につきまして、審査の経過と結果を報告いたします。
 最初に、議案第2号「令和2年度宇都宮市一般会計補正予算(第10号)」のうち、本委員会に関係する部分についてでありますが、この議案は、歳出第50款教育費におきまして、国の補正に伴う地域学校園運営費、文化会館の利用者数が当初見込みを下回ったことに伴う文化会館管理運営費を追加計上するほか、事業費の確定に伴うテクノポリスセンター地区新設小学校建設継続事業その他を減額しようとするものであります。
 継続費につきましては、テクノポリスセンター地区新設小学校建設事業の総額や年割額を変更しようとするものであります。
 繰越明許費につきましては、年度内の完了が見込めない体育施設等整備事業ほか5件について、新たに設定しようとするものであります。
 債務負担行為につきましては、中学校体育施設空調設備賃借料ほか4件の限度額を変更しようとするものであります。
 次に、議案第14号「令和2年度宇都宮市育英事業特別会計補正予算(第1号)」についてでありますが、この議案は、歳出におきまして、寄附金の受入れに伴う育英基金積立金を追加計上し、歳入におきましては、繰越金その他を追加計上するほか、貸付金収入その他を減額し、歳入歳出それぞれ33万9,000円を追加計上して、予算総額を2億1,951万8,000円に補正しようとするものであります。
 以上の議案2件は、全会一致で原案のとおり可決いたしました。
 これをもちまして、文教国体常任委員会委員長報告を終わります。
 

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話番号:028-632-2608 ファクス:028-632-2613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。