ウイルス性肝炎検査と相談
ウイルス性肝炎検査を実施しています
検査は無料・匿名です。検査を希望される場合は、感染したと思われる日から6か月経過後に受けてください。
(注意1) ブライダルチェック目的での受検不可
(注意2) 既に症状が出現している方は医療機関を受診してください。
(注意3) 学校や実習先、高齢者施設に結果を提出する目的での受検不可(証明書等の交付はありません)
2019年1月~6月にB型肝炎検査を受検された方へのお知らせ
2019年1月~6月に市保健所及び市保健センターにて行ったB型肝炎検査について、本市が検査を委託している衛生検査所より、検査器材の不良のため、測定結果に影響を及ぼす可能性があると連絡がありました。約1500人に1人の確率(実際に有意な測定値低下を起こす確率は、0.06%と推計される)で、数値が正確にでていない可能性があります。
上記期間に市保健所及び市保健センターにて、B型肝炎検査を受検された方で、不安のある方は市保健所保健予防課までお問い合わせください。無料で当該検査が受けられます。なお、検査は予約制になります。
ウィルス性肝炎とは
B型肝炎とは
B型肝炎は、HBV(B型肝炎ウイルス)の感染によって肝臓の働きが悪くなる病気です。 HBVは、主として感染している人の血液が他の人の血液のなかに入ることによって感染します。また、感染している人の血液中のHBVの量が多い場合は、その人の体液などを介して感染することもあります。
B型肝炎には、急性B型肝炎と、慢性B型肝炎があります。 急性B型肝炎は、成人が初めてHBVに感染して発病したものであり、慢性肝炎は、HBVに持続感染している人(HBVキャリア)が発病したものです。
慢性B型肝炎を放置すると、病気が進行して、肝硬変、肝がんへ進展する場合があるので、注意が必要です。
C型肝炎とは
C型肝炎は、HCV(C型肝炎ウイルス)の感染によって肝臓の働きが悪くなる病気です。 HCVは、主として感染している人の血液が他の人の血液の中に入ることによって感染します。
HCVに感染すると、約7割の人がC型肝炎ウイルス持続感染者(HCVキャリア)となり、放置すると本人が気づかないうちに、慢性肝炎、肝硬変、肝がんへと進展する場合があるので、注意が必要です。
次の項目に該当する人は、過去にC型肝炎ウイルスに感染した可能性があると考えられています。該当する人で、肝炎ウイルス検査を受けたことがない人には、検査の受検をおすすめします。
なお、過去に肝炎ウイルス検査を受検した人は、検査後、次の事由が生じていない限り、再び検査を受ける必要はありません。
- 1992(平成4)年以前に輸血を受けた人
- 長期に血液透析を受けている人
- 輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された人
- 輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された人と同等のリスクを有する非加熱凝固因子製剤を投与された人
- フィブリノゲン製剤(フィブリン糊としての使用を含む。)を投与された人
- 大きな手術を受けた人
- 臓器移植を受けた人
- 薬物など注射の回し打ちをしたことがある人
- 入れ墨、タトゥーをしている人
- 不潔な器具でピアスの穴を開けた人
- 過去に健康診断等で肝機能検査の異常を指摘されたが、その後肝炎の検査を実施していない人など
検査の受け方
市保健所及び市保健センターにて検査を実施しています。
詳しくは、下記「エイズ・性感染症(性器クラミジア・梅毒)の検査と相談」をご参照ください。
「HIV(エイズ)・性感染症(性器クラミジア・梅毒)検査」と同日にB型肝炎及びC型肝炎の検査も実施しています。
県内におけるウイルス性肝炎検査のご案内
県西健康福祉センター
- 検査日時
- (予約不要)毎週木曜日、午前9時から10時まで
- 所在地
- 鹿沼市今宮町1664-1
- お問い合わせ
- 電話番号0289-62-6225
県東健康福祉センター
- 検査日時
- (予約不要)毎週火曜日、午前10時から11時まで
- 所在地
- 真岡市荒町116-1
- お問い合わせ
- 電話番号0285-82-3323
県南健康福祉センター
- 検査日時
- (要予約)毎週水曜日、午後1時から2時まで
- 所在地
- 小山市犬塚3-1-1
- お問い合わせ
- 電話番号0285-22-1219
県北健康福祉センター
- 検査日時
- (要予約)毎週火曜日、午前9時から10時まで
- 所在地
- 大田原市本町2丁目2828-4
- お問い合わせ
- 電話番号0287-22-2679
安足健康福祉センター
- 検査日時
- (要予約)毎週火曜日、午前10時から11時まで
- 所在地
- 足利市真砂町1-1
- お問い合わせ
- 電話番号0284-41-5895
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 保健予防課 感染症予防グループ
電話番号:028-626-1115
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。