清掃センターなどへの持ち込み(株式会社エスケーシー)
現在、本市の資源物(紙・布類)のお持ち込み先であります、株式会社エスケーシーの電話が設備トラブルにより繋がりにくくなる場合があります。
お問い合わせの際に電話が繋がらない場合などは、廃棄物施設課にお問い合わせください。
廃棄物施設課
028-632-2671
(電話受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)
お問い合わせの際に電話が繋がらない場合などは、廃棄物施設課にお問い合わせください。
廃棄物施設課
028-632-2671
(電話受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)
- 所在地
- 宇都宮市長岡町413-1
- 電話番号
- 028-621-6221
- 受付時間
- 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後4時30分
(正午から午後1時まで昼休み) - 休業日
- 土曜日、日曜日、年末年始
資源物とごみの持ち込みについて
搬入できるもの
資源物(紙・布類、紙パック)
(注意)
- 紙類はファイルの金具やとじひもなどの異物を取り除いて種類ごとにまとめてください。
- 布類は洗濯をして汚れを落としてください。(透明か半透明の袋に入れてください)
- 紙パックは軽くすすぎ、切り開いて乾かしてください。
- 受け入れ可能な資源物は、宇都宮市内のものに限ります。
- 事業系ごみ(有料)も紙・布類、紙パックの一般廃棄物のみ持ち込み可能です。(持ち込み量・品目に制限あり)
搬入できないもの
焼却ごみになるもの
写真、カーボン紙、感熱紙、感光紙、パラフィン紙、ろう紙、防水紙、(布、皮、ビニール)張りの本の表紙等、綿の入ったもの(ぬいぐるみ等)、汚れ物、皮革製品等
(注意)
- 酒類など裏側にアルミが貼ってある紙パックは、「焼却ごみ」になります。
交通アクセスと地図
「環状線」と「長岡街道」の長岡町交差点を北へ。長岡街道沿いにあります。
地図が表示されない場合は、下記リンクよりご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物施設課
電話番号:028-632-2666
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。