JR烏山線における昼間帯保守工事の実施について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032985  更新日 令和7年1月6日

印刷 大きな文字で印刷

現在、JR東日本では、持続可能な烏山線の運営方法について検討が進められており、令和5年度に引き続き、下記の取組が行われますのでお知らせします。

JR烏山線における昼間帯保守工事について

実施内容

鉄道の安全・安定輸送を確保するための設備メンテナンスにつきまして、主に深夜帯に実施されているところですが、作業員の労働環境改善のため、一部列車の運休を伴う昼間帯の保守工事が定期的に実施されます。

運休区間

JR烏山線:宇都宮駅~烏山駅

(注意)保守工事を実施する場合の工事区間は宝積寺駅~烏山駅となります。

実施日

令和7年(2025年)

1月14日、2月25日、3月25日、4月22日、5月13日・27日

6月10日、7月8日、8月26日、9月9日・23日

以上、計11日間につきまして、午前9時30分から午後3時30分までの上下6本の列車が運休となります。なお、列車運休に伴う代替輸送は行われません。

運休列車

【上り列車】

烏山駅 午前9時39分発 ~ 宇都宮駅 午前10時26分着
烏山駅 午前11時39分発 ~ 宇都宮駅 午後0時27分着
烏山駅 午後1時39分発 ~ 宇都宮駅 午後2時26分着

【下り列車】

宇都宮駅 午前10時33分発 ~ 烏山駅 午前11時22分着
宇都宮駅 午後0時34分発 ~ 烏山駅 午後1時22分着
宇都宮駅 午後2時34分発 ~ 烏山駅 午後3時22分着

関連情報

運行情報等及び昼間帯保守工事の詳細につきましては、以下のリンクをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 交通政策課 地域交通グループ(市役所6階)
電話番号:028-632-2132 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。