令和5年度 大学生等インターンシップ募集情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036244  更新日 令和6年6月10日

印刷 大きな文字で印刷

インターンシップについて

インターンシップとは、自治体や企業等が学生に就業体験の機会を提供する制度です。
宇都宮市では、学生の皆様に、自治体の仕事に直に触れていただき、職業意識の向上や市政への理解を深めていただくことを目的としてインターンシップ事業を実施しています。

(注意)保育士資格取得のための保育実習を希望される方は保育課へ、司書資格取得のための図書館実習を希望される方は、各図書館へお問い合わせください。

基本情報

実習日程

日程1 令和5年8月21日(月曜日)から8月25日(金曜日)

日程2 令和5年8月28日(月曜日)から9月 1日(金曜日)

日程3 令和5年8月21日(月曜日)から9月 1日(金曜日)

その他 上記期間以外にも受入れている部署がありますので、受入部署一覧をご覧ください。

実習時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(注意)受入部署によって日程及び実習時間が異なる場合があります。

実習場所

宇都宮市役所本庁舎及び市各施設

所在地は、ページ下部「関連情報」をご確認ください。

対象者要件・条件等

対象者
大学生、短期大学生、大学院生、高等専門学校生

基本的に学科系統は問いませんが、受入部署によっては特定の学科系統を募集しております。

「令和5年度インターンシップ受入部署一覧」をご確認ください。

受入条件

受入にあたり、傷害保険及び損害賠償保険への加入を条件とします。
(注意)加入する保険が宇都宮市におけるインターンシップでの事故等に対応をしているか必ずご確認ください。

応募方法・選考方法

ページ下部「関連情報」から申込フォームにアクセスし、直接お申込みください。なお、募集受付は、「ステップ(1)仮受付」と仮受付確定後の「ステップ(2)申込」の2段階となります。「ステップ(1)仮受付」後、選考のうえ仮受付の結果を通知します。受入れが決定した場合のみ、「ステップ(2)申込」の手続きに進んでください。

(注意)「ステップ(1)仮受付」は個人での手続きを可としますが、「ステップ(2)申込」の手続きは、必ず在籍する各大学等を通して行っていただきます。

(注意)応募者多数の場合、内容等を考慮して、選考のうえ決定します。ただし、第1希望に漏れた方で第2希望に余裕がある場合、第2希望での受入れとなりますので、ご了承ください。

仮受付締切
令和5年6月30日(金曜日)
「ステップ(1)仮受付」選考結果回答
選考結果はご登録いただいたメールアドレスあてに連絡します。
(注意)受入可能となった場合には,「ステップ(2) 申込」で必要となる様式も併せて送付します。
「ステップ(2)申込」
「ステップ(1)仮受付」選考の結果、受入れが決定した方は、大学等を通して申込を行っていただく必要がありますので、速やかに下記の手続きを進めてください。
【学生の方が行う手続き】
・書類を作成し、申込手続を大学に依頼
「誓約書(実習生用)」を作成し、「申込書兼誓約書」及び「傷害保険等加入届出書」を印刷して大学等のインターンシップ担当部署に提出し、宇都宮市人事課へのインターンシップ申込手続を依頼してください。
 
【大学等が行う手続き】
各大学等のインターンシップご担当者様は、「誓約書(実習生用)」及び「申込書兼誓約書」、「傷害保険等加入届出書」を宇都宮市人事課宛に郵送してください。
 (注意) 提出書類の確認後、「受入通知書」を送付させていただきます。

連絡先・エントリーシート提出先等

注意事項
  • 実習生は、宇都宮市職員としての身分は有しません。
  • 賃金、報酬、手当、旅費等その他一切の金品は支給しません。
  • 実習中及び実習先への移動における事故、また、宇都宮市又は第三者に対して損害を与えた場合は、実習生自らの責任において対応するものとします。
  • 休館日等の関係により、日程が4日間の受入先もあるため「日程等条件」をよく確認のうえ申込みください。(注意)インターンシップ参加により、各大学等の単位取得を考えている方は、各大学等の単位付与要件を確認してください。
  • お申込みが完了すると、申込フォームに入力いただいたメールアドレス宛に申込確認メールを自動返信しております。自動返信メールが届かない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
  • ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、申込確認等のメールが届かない場合がありますので、ドメイン設定を解除するか又は本市ドメイン「@city.utsunomiya.tochigi.jp 」を受信リストに加えてください。
  • 本イベントへの参加の有無は、採用試験の合否に全く影響しません。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

行政経営部 人事課 人材育成グループ(市役所4階)
電話番号:028-632-2089 ファクス:028-632-5425
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。