宇都宮市自治基本条例を考える会議 概要
情報提供の一環として、公開した会議の会議録の閲覧を行っています。
会議録は行政情報センター(市役所1階)でも閲覧できます。
問い合わせ先
行政経営課行政経営システムグループ
電話番号:028-632-2035
委員名簿
(区分ごと氏名50音順(議員、市職員を除く))
学識経験を有する者
井上 豊彦(作新学院大学総合政策学部 学部長)
藤本 信義(宇都宮大学工学部 教授)会長
増井 瑞穂(弁護士)
関係団体を代表する者
阿部 将樹(宇都宮市社会福祉協議会 常務理事)
鎌倉 三郎(宇都宮市民憲章推進協議会 会長)
佐々木 英明(宇都宮市自治会連合会 会長)
添田 包子(宇都宮市女性団体連絡協議会 会長)
簗 郁夫(宇都宮商工会議所 会頭)
渡辺 寿一(地域まちづくり組織 代表)
公募により選出された市民
浅野 政一(一般公募)
梅林 孟(一般公募)
片岡 猪三郎(一般公募)
片桐 梓(一般公募)
川嶋 和子(一般公募)
郡司 紀子(一般公募)
小針 協子(一般公募)
酒井 昭二(一般公募)
高山 裕介(一般公募)
田中 美希(一般公募)
船津 祥(一般公募)
本田 崇広(一般公募)
阿久津 和哉(宇都宮青年会議所 理事)(団体代表公募)
大矢 裕啓(宇都宮市PTA連合会 会長)(団体代表公募)
川又 康之亮(栃木県農業者懇談会 会長)(団体代表公募)
佐藤 六夫(宇都宮市老人クラブ連合会 会長)(団体代表公募)
陣内 雄次(特定非営利活動法人宇都宮まちづくり市民工房 理事長)(団体代表公募)
砂長 勉(連合栃木宇河地域協議会 事務局長)(団体代表公募)
寺崎 保史(宇都宮中央地区防犯協会 会長)(団体代表公募)
中島 里美(宇都宮市国際交流協会)(団体代表公募)
中山 慶惠子(男女共同参画を目指すうつのみや市民会議 事務局長)(団体代表公募)
松本 カネ子(宇都宮ボランティア協会 会長)(団体代表公募)
山野井 暉(宇都宮市体育協会 会長)(団体代表公募)
市議会議員
金沢 力(宇都宮市議会議員)
半貫 光芳(宇都宮市議会議員)
熊本 和夫(宇都宮市議会議員)
大竹 清作(宇都宮市議会議員) 副会長
福田 浩二(宇都宮市議会議員)
中山 勝二(宇都宮市議会議員)
市職員
五井渕 治夫(宇都宮市行政経営部長)
高井 徹(宇都宮市行政経営部行政経営課長)
横松 薫(宇都宮市総合政策部長)
手塚 英和(宇都宮市総合政策部政策審議室長)
砂川 幹男(宇都宮市自治振興部長)
柴田 賢司(宇都宮市自治振興部みんなでまちづくり課長)
平成18年6月23日現在(敬称略)
会議開催状況
平成18年6月23日(金曜日)
- 自治基本条例を考える会議の進め方について
- 勉強会「自治基本条例とは何か」
-
議事録 (PDF 48.8KB)
-
次第 (PDF 15.5KB)
-
資料1 宇都宮市自治基本条例を考える会議名簿 (PDF 95.5KB)
-
資料2 宇都宮市自治基本条例を考える会議設置要綱 (PDF 76.2KB)
-
資料3 自治基本条例の設置スケジュール(素案) (PDF 20.2KB)
-
資料4 自治基本条例を考える会議運営イメージ(平成18年度)(素案) (PDF 17.7KB)
-
資料5 自治基本条例とは何か (PDF 422.8KB)
-
参考資料 他自治体の自治基本条例の構造図 (PDF 172.2KB)
-
参考資料 自治基本条例の比較表 (PDF 242.6KB)
-
参考資料 全国自治基本条例項目一覧(施行日順) (PDF 34.0KB)
-
参考資料 自治基本条例関連法令・制度一覧表 (PDF 50.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 経営管理課 行政デジタルグループ
電話番号:028-632-2093 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。