JR宇都宮駅西口周辺地区整備

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1039403  更新日 令和6年10月31日

印刷 大きな文字で印刷

JR宇都宮駅西口周辺地区の将来イメージ図を作成しました

 JR宇都宮駅西口周辺地区においては、県都の玄関口にふさわしい風格と本市ならではの魅力あふれる空間を創出するため「(仮称)JR宇都宮駅西口周辺地区整備基本計画策定懇談会」などにおいて幅広く意見を伺いながら検討を進めております。
 この度、まちづくりに携わる関係者と将来像の共有を図り、丁寧に意見交換を重ねながら官民一体となったまちづくりを、より一層推進していくため、将来像を可視化した「イメージ図」を作成しました。

(注意)この将来イメージ図については、JR宇都宮駅西口周辺地区の整備に向けた検討を深めていくため、これまで懇談会などにおいて議論してきた内容を基に作成したものであります。駅前広場や周辺開発、交通動線などについては、現時点において確定したものではありません。

JR宇都宮駅西口周辺地区の将来イメージ図

⑴ JR宇都宮駅西口周辺地区の将来イメージ(駅舎上空から駅前広場の鳥瞰パース)

⑴JR宇都宮駅西口周辺地区の将来イメージ(駅舎上空から駅前広場の鳥瞰パース)

 各交通モードと共存した歩行者中心の空間や、駅前広場や田川とのつながりを意識した駅正面の開けた空間、まちなかと駅をつなぐゆとりある歩行空間などを表現

⑵ 2階 東西自由通路出入口付近より北方向(アイレベル)

2階 東西自由通路出入口付近より北方向(アイレベル)

 交通結節点の中心であり来街者を引き付けるエリアとして、乗り換え、待ち合わせ、休憩、飲食などの目的に応じて自由な使い方ができる空間や、イベントなどの賑わい、新たな出会いがある空間を表現

⑶ 1階 田川側から駅舎方向(アイレベル)

1階 田川側から駅舎方向(アイレベル)

 駅からまちなかへと人々をいざなう歩行者動線や、樹木や芝生など緑豊かな空間に子育て世代や高齢者などが集う賑わい空間を表現

JR宇都宮駅西口周辺地区整備の検討状況

(仮称)JR宇都宮駅西口周辺地区整備基本計画策定懇談会の会議資料・会議録はこちら

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 市街地整備課 駅西口整備グループ
電話番号:028-632-5269 ファクス:028-632-5421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。