令和7年宇都宮市二十歳を祝う成人のつどい 参加申込みについて
二十歳を祝う成人のつどい 参加申込みについて(11月13日から)
出席する会場等について、事前に参加申込みをしていただく必要があります。
成人のつどい参加申込フォームより登録してください。(11月13日より受付開始)
会場に入場する際には、参加申込み後に送られてくる入場用QRコードをタブレットにかざしてください。
(注意)事前登録は成人のつどいに出席されるご本人が行ってください。(保護者による代理登録はできません。)
また、スマートフォンをお持ちでないなど、参加申込みができない方は、11月中旬に送付するハガキを持って直接会場にお越しください。
(注意)QRは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
成人のつどいの参加にあたって
- 参加申込みは、式典に参加する本人が行ってください。(保護者による代理申請はできません。)
スマートフォンをお持ちでないなど、参加申込ができない方は、11月中旬に送られるハガキを持って直接会場にお越しください。 - 中学校区ごとに会場・開催時間が異なります。下記の会場一覧をご確認の上、ご来場ください。
- 市外の中学校を卒業された方でも、宇都宮市の式典にご参加いただけます。任意の会場の式典にご参加ください。
- 手話通訳や点字資料等の必要がある方は、事前に生涯学習課までご連絡ください。
- 車いすご利用の方などで、介助が必要な方は、介助者・介助犬も一緒に入場していただけます。事前に生涯学習課までご連絡ください。
- 車でのご来場は、ご遠慮ください。
- 宇都宮市以外の式典に参加を希望される方は、その市区町村へ直接お問い合わせください。
- 会場への飲酒者の入場、及び酒類・危険物の持ち込みは固くお断りします。その他、ほかの方の迷惑になる場合はご退場いただくことがあります。
- 発熱など体調がすぐれない場合、参加はご遠慮ください。
Q&A
よくある質問にお答えします。
子どもの代わりに親が申込みできますか?
参加申込みは成人のつどいに出席されるご本人が行ってください。保護者による代理登録はできません。
参加申込みはいつまでできますか?
参加申込みは成人のつどい当日(令和7年1月12日)まで受け付けています。
成人のつどい当日に参加申込みをしていないことに気が付きました。
参加申込みは成人のつどい当日まで受け付けています。会場についてからも申込ができますので、参加申込みにご協力ください。
メールで受信した入場用QRコードはスクリーンショットでも有効ですか?
スクリーンショットによるQRコードも有効です。メールを削除してしまった、メールが見当たらないなどの場合に備えて、スクリーンショットもご用意ください。
入場用QRコードが送られてきたメールを削除してしまった。
成人のつどい開催の3日前および当日の朝に、お申込みいただいた方全員に入場用QRコードを掲載したメールを再度送付します。
再送されたメールも削除してしまった場合は、再度、新たに参加申込みをお願いいたします。
スマートフォンを持っていないため、事前申込ができません。
事前申込をせずに会場にお越しください。
受付でスマートフォンを持っていない旨を説明し、入場用QRコードを受け取って入場することができます。
プライバシーポリシー(個人情報の取り扱い)について
参加申込フォームへの個人情報の入力に関して、プライバシーポリシーを制定しています。
詳しくは、下記の資料をご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号:028-632-2677 ファクス:028-632-2675
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。