宇都宮市 河内生涯学習センター
郵便番号329-1105 栃木県宇都宮市中岡本町3221番地4
電話番号:028-671-3201
ファクス:028-671-3220
- 開館時間
- 午前9時から午後9時30分まで
- 休館日
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
施設概要
- 開館年月日 平成28(2016)年3月22日(改築)
- 対象区域 岡本小学校・白沢小学校・田原小学校・岡本西小学校・岡本北小学校・田原西小学校の各通学区域
施設の使用について
申込方法
- 施設の利用申込は「宇都宮市公共施設予約システム」から申請できます。
- 施設の「空き状況」と「施設案内」の閲覧には特別な登録は必要ありません。
- 「予約申込」などの各種申込を行う場合には「アカウント登録」が必要となります。
- 詳しくは下記リンク「宇都宮市公共施設予約システムについて」をご覧ください。
使用可能な時間
- 午前:午前9時から正午
- 午後:午後0時30分から午後5時
- 夜間:午後5時30分から午後9時30分
- 午前・午後・夜間に区分して使用いただいておりますが、継続して使用いただくことも可能です。
- 使用時間は、準備・片付け・清掃等の時間を含みます。なお、鍵と利用状況報告書・点検書は終了時間内に返却(提出)してください。
使用の制限(下記の場合、使用できません)
- 公の秩序、善良の風俗を乱すおそれのあるとき。
- 政治的、宗教的、営利的活動にあたるおそれのあるとき。
- 建物や付属物を壊すおそれのあるとき。
- 使用許可を受ける際の条件に違反したとき。
- その他、管理上適当でないとき。
使用上の注意
- 建物、机、椅子、楽器、その他の教具類は大切に扱ってください。また、使用後は元に戻してください。
- 筆記具、諸用紙、茶等が必要な場合は、使用者が用意してください。
- 会場の準備、後片付け、清掃は使用者が責任をもって行ってください。特にゴミはお持ち帰りください。
- 消灯、戸締り等は、確実に行ってください。
- 退館時には、「利用状況報告書・室内点検書」を必ず確認しながら記入して、提出してください。
- 酒、ビール等を持ち込む会合は行わないでください。
- 全館禁煙になっております。喫煙は、所定の場所でお願いいたします。
利用施設と使用料
施設使用料
その他
使用料の減免について
使用団体、使用目的によって使用料の全額または一部を免除することが出来ます。
(注意)「障がい者(身体、知的または精神)の福祉団体及びその保護者等で構成された団体が行う事業等」は、使用料の全額を免除することが出来ます。
特例事項について
- カラオケ、コーラス等の大きな声を発声する活動やダンス、楽器演奏による音出しがある活動等は、ホール1、2、3または学習室6のみのご利用になります。
- ヒールを使用する場合は、床の保護のため必ずヒールカバー等をご使用ください。
- 大きな音がでるご利用は、全部屋の活動に影響する恐れがあるため、原則禁止となります。
交通アクセスと地図
路線バスでお越しの方
-
関東バス「奈坪台中央」バス停から徒歩約15分。
電車でお越しの方
- JR岡本駅から「タクシー」で約5分。
お車でお越しの方
- 宇都宮環状線から奈坪通り北へ約10分。
地図が表示されない場合は、下記リンクよりご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
河内生涯学習センター
電話番号:028-671-3201
住所:〒329-1105 宇都宮市中岡本町3221番地4
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。