地区市民センター、市民活動センター、生涯学習センター(公共施設予約システム)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040494  更新日 令和7年4月4日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年4月1日から宇都宮市公共施設予約システム運用開始

施設の予約から支払いまでオンラインでできるようになります!

公共施設予約案内システムトップ画像

オンライン予約の良いところ

  1. 土日や夜間でもオンラインで予約ができます。
    空き状況をリアルタイムで確認でき、予約から支払いまでオンラインで可能になります。
  2. センターに行くのは利用する当日のみでOK
    システムで申請すれば窓口に来る必要がなく、オンライン決済とコンビニ払いができます。
(注意)メールで通知を受け取るために、「@e-harp.jp」で終わるメールアドレスが迷惑メールフィルターから外されるよう、設定のご確認をお願いします。

センター施設利用のための運用ルール

留意点

(注意)地区市民センター、市民活動センター、生涯学習センターのみ該当です。

  1. 原則、使用料の還付はありません
    市都合によるキャンセル以外の還付はありません。
    使用が確定してからのお支払いをお願いします。
  2. 「使用日の2日前」で自動キャンセル
    予約が完了していても、使用日3日前の23時59分前までに支払いがない場合は、2日前に自動キャンセル(予約取消)となります。
    また、使用しない場合は、早めのキャンセル(予約取消)をお願いします。
  3. 抽選申込は毎月開催
    これまで開催していた「調整会議」に代わり、システムによる「抽選」を毎月開催します。
    3か月先の利用予約の抽選申込を毎月1日~14日に受け付け、15日に抽選・結果をお知らせします。
様々な期限
8月13日の利用を申し込む場合の様々な期限

随時予約の申込方法

施設に空きがある場合、随時、予約の申込を受け付けています。

抽選予約の申込方法

3か月先の施設利用分を事前に予約申込を受け付けます。(毎月)
例:8月に施設を利用したい場合は、5月の抽選予約に申し込む

予約が重複する場合は抽選になります。

新規アカウント登録方法

施設をオンラインで予約するためにはアカウント登録が必要です。
注意1:すでにアカウント(ログインIDとパスワード)をお持ちの団体は登録の必要はありません。

なお、登録の際、団体名簿のデータが必要です。
注意2:スマートフォンやデジカメで撮影した画像の添付でも大丈夫です。

よくある質問

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民まちづくり部 みんなでまちづくり課 管理グループ(市役所10階)
電話番号:028-632-2103 ファクス:028-632-3268
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。