新公共施設予約システムの使い方について
新システムの利用方法について
新システムを利用した空き状況照会はどなたでも可能ですが、施設の予約や抽選申込を行うには、新システムでの利用者登録及び施設利用許可申込(一部施設のみ)が必要です。
利用者登録について
利用者登録は次の2つの方法で行うことができます。
- 新システム
- 施設の窓口
新システム上で利用者登録を行う場合、方法は次の通りです。
-
新システムにアクセスする
-
「アカウント登録」をクリックする
-
利用規約及びプライバシーポリシーをお読みの上、同意いただける場合は「同意する」ボタンをクリックする
-
基本情報、代表者・副責任者情報を入力する
(注意) 「必須」事項を全て入力すると次のページに進むことができます。
利用者登録申請後、利用施設の職員による審査に時間を要する場合がありますので、予めご了承ください。
審査結果は利用者登録の際に登録したメールアドレスへ送信されます。
必要なもの
- 団体の場合は、団体名簿(必須)、団体等概要書(任意)
(注意) 団体名簿を新しく作成する場合には、次のテンプレートをご利用ください。
- マイナンバーカードまたは本人確認書類(免許証等)
マイナンバーカードで本人確認を行う場合は、次の4点をご準備ください。
マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォン・マイナンバーカード・マイナンバーカード受け取り時に設定した暗証番号(4桁の数字)・署名用電子証明書パスワード(半角英数字6~16桁)
(注意) PCやカードリーダーでの読み取りはできません。
施設利用許可申込について
利用者審査で許可が下りた後、一部の施設において、予約申込の前に、施設利用許可申込をする必要があります。
施設利用許可申込は、新システム上で行うことができます。(施設の窓口で行う場合には、施設へご相談ください。)
- 新システムにログイン
- 「施設一覧・検索」から予約したい施設を検索
- 施設利用許可申込を行う
施設利用許可申込後、利用施設の職員による審査に時間を要する場合がありますので、予めご了承ください。
予約申込について
新システムから予約申込を行い(仮予約)、その後職員の審査を経て本予約となることで予約が確定されます。
-
新システムにログインする
-
「施設検索」に利用施設名を入力し、「検索」をクリックする
-
予約する室場の「空き状況」をクリックする
-
カレンダーから空き状況を確認し、予約したい日時をクリックする
-
画面右下「確認」をクリックする
-
選択した室場、日時を確認し、間違いなければ、画面下段「予約申込へ」をクリックする
-
新規予約申込画面に遷移する。予約内容、支払方法を入力する。
-
申込内容を確認し、「申込確定」をクリックする
職員が仮予約の内容を審査後、利用者登録時に登録したメールアドレスへ審査結果が送信されます。
(注意) 施設ごとに、予約開始時期等の運用が異なりますので、詳細は、ご利用になる施設へお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 デジタル政策課
電話番号:028-632-2870 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。