妊娠・出産・乳幼児 よくある質問
FAQ-ID:70020014
質問「こんにちは赤ちゃん事業」(赤ちゃん訪問)について知りたい。
回答
生後4か月までの乳児期に、ご家庭へ専門職の指導員が訪問し、子育てに関する情報提供やアドバイスなどを行います。
赤ちゃんが生まれたら、母子健康手帳交付時に配布された「ママ・パパと赤ちゃんのためのしおり」のとじこみはがき「出生連絡票」に必要事項を書き、ポストに投函してください。
なお、「出生連絡票」をお持ちでないときは、市ホームページの申請書ダウンロードのページから「出生連絡票」をダウンロードし、ファクスまたはEメールで送付していただくか「出生連絡票」の内容を電話で連絡してください。
- 電話の場合
祝休日を除く月曜日から金曜日、午前8時30分から午後7時
電話番号:028-632-2388 - ファクスの場合
申請書ダウンロードのページにある「出生連絡票」に必要事項を書き、送信してください。
ファクス番号:028-638-8941 - Eメールの場合
申請書ダウンロードのページにある「出生連絡票」に必要事項を書き、送信してください。
メールアドレス:u33001000@city.utsunomiya.tochigi.jp
(注意)メールでのご提出の際は、件名に「出生連絡票」と明記してください。
(料金)
無料
(市外の里帰り先で赤ちゃん訪問を受けたいとき)
子ども支援課すこやか親子グループにご連絡ください。
この内容についてのお問い合わせ先
子ども支援課すこやか親子グループ
電話:028-632-2388