募集要項等の公表(平成18年7月31日)
(仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業の募集要項等を公表します。また、募集要項等に関する説明会、現地説明会、質問の受付及び回答を次のとおり行いますのでお知らせします。
平成18年7月31日
宇都宮市長 佐藤 栄一
1. 公表資料
(1)(仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 募集要項
(2)(仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 要求水準書
- 新斎場建設計画に係る環境影響評価書(注1)
- 別紙1 事業区域図(注2)
- 別紙2 平成16年度日別火葬件数
- 別紙3 新斎場の利用形態と予約受付業務について
- 別紙4 位置図
- 別紙5 ボーリング位置図・柱状図
- 別紙6 インフラ整備計画図(平成18年8月9日訂正)
- 別紙7 崖地整備イメージ図
- 別紙8 家具・備品リスト
- 別紙9 流域図
- 別紙10 進入道路イメージ図
- 別紙11 進入道路断面図
- 別紙12 認定外道路位置図
- 別紙13 認定外道路整備イメージ図
- 別紙14 環境保全対策
- 別紙15 緩衝緑地維持管理業務仕様書
- 別紙16 設計業務成果品一覧
(3) (仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 事業者選定基準
(4) (仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 提出書類の様式集
- 様式集1
【様式1、3から28-1、29】 - 様式集2
【様式2、28-2から28-4、30から32-2】
(5) (仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 基本協定書(案)
(6) (仮称)宇都宮市新斎場整備・運営事業 事業契約書(案)
【参考図】
- 参考図1 都市計画区域周辺地形図((注意)2)
- 参考図2 西側市道平面図((注意)2)
- 参考図3 西側市道縦断図((注意)2)
- 参考図4 進入専用道路平面図((注意)2)
- 参考図5 西側進入道路縦横断図((注意)2)
- 参考図6 主要地方道宇都宮・楡木線縦断図((注意)2)
- 参考図7 主要地方道宇都宮・楡木線横断図((注意)2)
【参考資料】
- 新斎場利用圏における葬儀等について
(注1) 「新斎場建設計画に係る環境影響評価書」については、希望によりCD-RにてPDFデータを貸与します。
(注2) 要求水準書別紙1及び参考図1~7については、希望によりCD-RにてCADデータを貸与します。
なお、上記注1,2については、募集要項「守秘義務対象資料」による。
2. 説明会の開催
(1) 日時
- 募集要項等に関する説明会
平成18年8月11日(金曜日) 午前10時30分から - 現地説明会
平成18年8月11日(金曜日) 午後1時15分から
(2) 場所
- 募集要項等に関する説明会
宇都宮市役所 14D会議室(14階) (宇都宮市旭1丁目1-5) - 現地説明会
宇都宮市上欠町字富士山台
(集合場所等の詳細は、「募集要項等に関する説明会」にてお知らせします。)
(3) 受付
参加を希望される方は、「募集要項等に関する説明会参加申込書」(様式1)を電子メールにより平成18年8月10日(木曜日)までに事務局まで提出してください。
なお、参加者数によっては、一企業からの参加者数の調整を行うことがありますのでご了承ください。
(4) その他
説明会には、募集要項等の各公表資料をご持参ください。
3. 質問の受付及び回答
(1) 提出期限
平成18年8月21日(月曜日) 午後5時(必着)
(2) 提出方法
「募集要項等に対する質問書」(様式2)により質問書を作成し、提出期限までに事務局へ持参または電子メール(添付ファイル)により提出してください。持参する場合は、内容を記録したフロッピーディスクまたはCD-Rも併せて提出してください。
事務局へ持参
平成18年8月21日(月曜日)午後5時まで(必着)
土曜、日曜及び休日を除く、午前9時から午後5時まで
(ただし、正午から午後1時までを除く)
宇都宮市役所12階 斎場整備推進室
電子メール
平成18年8月21日(月曜日)午後5時まで(必着)
メールアドレス : u18150500@city.utsunomiya.tochigi.jp
(注) 電話による受付は行いません。
(3) 回答方法
募集要項等に対する質問及び質問への回答を、次のとおり市のホームページで公表します。
- 平成18年9月1日(金曜日)までに公表
応募者が参加表明及び参加資格審査申請にあたって早期に了知する必要があると判断されるもの - 平成18年9月15日(金曜日)までに公表
上記1. 以外のもの
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 生活安心課 生活安心グループ 斎場担当(市役所2階D-1番窓口)
電話番号:028-632-2866 ファクス:028-632-6600
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。