宮だより(市政へのご意見)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009657  更新日 令和7年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

「市政についてのご意見・ご提言等をお寄せください」

 市政に関するご意見やご提言、ちょっとしたアイディアなど、どんなことでも構いません。皆さんのご意見をお待ちしております。
 お寄せいただいたご意見は、私が直接拝見し、今後の市政運営の貴重なご意見とさせていただきます。
 お寄せいただいたご意見等で回答が必要なものにつきましては、多少お時間をいただく場合もありますが、できる限り回答させていただきます。

宇都宮市長  佐藤 栄一

 

「宮だより」とは

  •  市に寄せられたご意見等のうち、市長宛に送られた「メール」、「ファクス」、「ふれあい通信(手紙)」を「宮だより」として取り扱っております。
  •  ご意見の内容によっては、名前、住所等の個人情報を削除した上で、市以外の機関(国、県など)へ引き継ぐ場合があります。
  •  ただし、次のものについては、「宮だより」として取り扱いできません。 
 取り扱いできない例

・市政に関係のないもの
・公序良俗に反するもの、不当な要求や差別的内容のもの
・営利、宗教、政治活動等とみなされるもの
・市職員の公務に関する場合を除き、個人又は団体を誹謗中傷するもの
・要望や主訴、内容が具体的に示されていない、又は記載内容が判読困難なもの 
・問い合わせ
・行政機関・企業・個人等からの各種調査やアンケートに類するもの
・市長への面談や会議、行事等への出席を依頼するもの
・団体からの要望書

「宮だより」の回答

  •  お寄せいただいたご意見等への回答には、2週間程度時間をいただいております。ただし、内容によってはさらにお時間をいただく場合もあります。
  •  次に掲げるご意見につきましては、回答いたしません。なお、回答とならなかったご意見等につきましても、参考とさせていただきます。 
 回答できない例

・申出人の住所、氏名、電子メールのメールアドレス等が未記載や不明確、又は虚偽の記載があると判断されるもの
・申出人から回答不要の意思表示があるもの、若しくは回答が不要である旨の連絡がとれたもの
・御礼のみの内容又は単に所感・雑感を記載しているもの
・同一申出人等から同趣旨の声が繰り返し寄せられ、以後回答しない旨を伝えているもの
・組織的な行動として、おおむね同一の内容の手紙等が多数送られてくるもの 
・市と係争中のもの、又は調停中のものや、同案件について判決のあったもの
・その他市長が不適当と判断したもの

 

「宮だより」フロー

市長へのメール

miyaユースポスト(若者からの意見箱)はこちら

 宇都宮市では新たに、市長へのメールの、若い世代の皆さんの専用入口として「miyaユースポスト(若者からの意見箱)」を開設しました。

 該当する世代の方は「miyaユースポスト(若者からの意見箱)」をご利用ください。

市長へのファクス

ファクス番号:028-634-3555

 

ふれあい通信

市民の皆さんに身近な施設44か所に、「ふれあい通信」専用の便箋と封筒を設置しています。

ふれあい通信設置箇所一覧

  • 市庁舎市民ホール(総合案内窓口)(宇都宮市旭1丁目1-5)
  • 平石地区市民センター(宇都宮市下平出町158-1)
  • 横川地区市民センター(宇都宮市屋板町576-1)
  • 富屋地区市民センター(宇都宮市徳次郎町80-2)
  • 姿川地区市民センター(宇都宮市西川田町805-1)
  • 城山地区市民センター(宇都宮市大谷町1059-5)
  • 国本地区市民センター(宇都宮市宝木本町1868-1)
  • 豊郷地区市民センター(宇都宮市岩曽町825-1)
  • 清原地区市民センター(宇都宮市清原工業団地15-4)
  • 瑞穂野地区市民センター(宇都宮市下桑島町1030-1)
  • 篠井地区市民センター(宇都宮市下小池町466-1)
  • 雀宮地区市民センター(宇都宮市新富町9-4)
  • 上河内地区市民センター(宇都宮市中里181-9)
  • 河内地区市民センター(宇都宮市中岡本町3221-4)
  • 宝木出張所(宇都宮市若草3丁目13-13)
  • 陽南出張所(宇都宮市春日町11-1)
  • 宇都宮市民プラザ(宇都宮市馬場通り4丁目1-1 うつのみや表参道スクエア5階)
  • 総合コミュニティセンター(宇都宮市明保野町7-1)
  • 保健所(正面入口)(宇都宮市竹林町972)
  • 保健センター(宇都宮市駅前通り1丁目4-6 トナリエ宇都宮9階)
  • 宇都宮市総合福祉センター(宇都宮市中央1丁目1-15)
  • 中央図書館(宇都宮市明保野町7-57)
  • 東図書館(宇都宮市中今泉3丁目5-1)
  • 南図書館(宇都宮市雀宮56-1)
  • 上河内図書館(宇都宮市中里町182-1)
  • 河内図書館(宇都宮市中岡本3397)
  • 観光案内所(JR宇都宮駅構内)
  • 東武宇都宮駅
  • 東武江曽島駅
  • 関東バス駅前定期券発売センター(宇都宮市駅前通り3丁目5‐8) 
  • 中央市民活動センター(宇都宮市中央本町1丁目1-13)
  • 西市民活動センター(宇都宮市西一の沢町17-32)
  • 南市民活動センター(宇都宮市江曽島2丁目4-23)
  • 北市民活動センター(宇都宮市若草3丁目12-25)
  • 東市民活動センター(宇都宮市中今泉3丁目5‐1)
  • 老人福祉センターふれあい荘(宇都宮市陽東2丁目3-1)
  • 老人福祉センターやすらぎ荘(宇都宮市宝木本町1991-1)
  • 老人福祉センターすこやか荘(宇都宮市下砥上町1259-1)
  • 老人福祉センターことぶき会館(宇都宮市屋板町558)
  • 上河内老人福祉センター(宇都宮市松田新田町116-1)
  • 茂原健康交流センター(宇都宮市茂原町777-7)
  • 道の駅うつのみや ろまんちっく村(宇都宮市新里町丙254)
  • トナリエ宇都宮(宇都宮市駅前通り1-4-6)
  • ベルモール(宇都宮市陽東6-2-1)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 広報広聴課
電話番号:028-632-2022 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。