「みや・未来トーク 市長と語る うつのみやの未来」(地区別対話集会)の開催
少子・高齢化の進展や、地球規模での環境問題の深刻化、情報化社会の進展など、私たちを取り巻く社会環境は、めまぐるしく変化しています。
そうした中で、より良いうつのみやを築いていくためには、目の前の様々な問題にしっかり対応することはもちろんのこと、将来を見通した問題への着実な取組が大切になります。
このため、まちの未来の姿を描き、その実現に必要な取組をまとめる「第5次宇都宮市総合計画」を、現在作成しています。
作成にあたり、より多くの市民の皆さんと、これからのまちづくりの取組について意見交換をさせていただくため「みや・未来トーク」を開催いたしました。会場では、皆さんから、たくさんのご意見をいただきました。
- 平成19年
- -
- 11月15日
- 木曜日
国本地区市民センター
午後6時30分から8時00分 - 11月20日
- 火曜日
雀宮地区市民センター
午後6時30分から8時00分 - 11月26日
- 月曜日
平石地区市民センター
午後6時30分から8時00分 - 11月29日
- 木曜日
田原コミュニティプラザ
午後6時30分から8時00分 - 12月 2日
- 日曜日
市役所14階大会議室
午後1時30分から3時00分 - 市出席者
- 市長、関係職員
- 主な内容
- 1.総合計画って?“みやの未来”の設計図
2.第5次宇都宮市総合計画(案)の概要
3.意見交換 - 主催
- 宇都宮市
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 政策審議室 計画行政グループ(市役所5階)
電話番号:028-632-2114 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。