ひらいで工業団地出張オープンファクトリー(ひらり発見講座)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1036517  更新日 令和7年8月28日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども 講座・講習 イベント

ひらいで工業団地内企業 「出張オープンファクトリー」

大切な地元企業の魅力を学ぼう。楽しい「ものづくり」・「ものしり」を体験してみよう! 

開催日

令和7年9月21日(日曜日)

開催時間

午前8時45分 ~ 午後0時30分 まで

開催地域
東部地区(石井・泉が丘・今泉・清原・城東・平石・峰・陽東)
開催場所
平石生涯学習センター(平石地区市民センター) ホールなど
宇都宮市下平出町158番地1
内容

ものづくり体験

 1. 恵産業株式会社 

      「夏野菜のピクルス作り」体験

 2. 朋和産業株式会社     

      「25色の色あわせ」体験

ものしり体験 

 1. 株式会社キープキャリエール        

      「パソコンでロボットを動かしてみよう。」

 2.   栃木明治牛乳株式会社             

      「牛乳がみなさんのもとに届くまでのひみつを探検しよう。」

 3.株式会社ユーユーワールド

    「社会人体験お子さま向けビジネスマナー。」

    「身近な商品はどこからやってくるの。物の流れを知ってみよう。」   

   ・5つの企業のブースを順番に体験します。

定員

先着 親子60組

事前申し込み

事前申し込みが必要です。

  • 平石生涯学習センター(平石地区市民センター)に令和7年9月3日(水曜日)から、直接または電話(028-660-1964)・ファクス(028-689-2814)Eメール u2215@city.utsunomiya.tochigi.jp(注意)Eメールの場合は、標題に「ひらいで工業団地出張オープンファクトリー」と記入し、保護者と参加されるお子様の氏名・学年・学校名・住所・電話を記載してください。(注意)平日の午前8時30分から午後5時15分まで
  • 定員に達した場合は、受付を終了します
費用

0円

問い合わせ先

平石生涯学習センター(平石地区市民センター)
電話番号:028-660-1964

主催者

平石生涯学習センター

駐車場

あり

備考

持ち物 マスク、エプロン、頭おおい(三角巾、バンダナなど)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

平石地区市民センター(平石生涯学習センター)
電話番号:028-660-1964 ファクス:028-689-2814
住所:〒321-0903 宇都宮市下平出町158-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。