利用料金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1006662  更新日 令和6年10月4日

印刷 大きな文字で印刷

宿泊研修棟(ロッジ)

  • チェックイン 午後3時~
  • チェックアウト ~午前10時
  • 宿泊料金(1人1泊につき)
    中学生以下 1,910円
    高校生以上 3,830円
  • 夜間、園内は大変暗くなりますので懐中電灯をお持ちください。
  • 3歳未満で寝具を使用しない場合は無料になります。
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方と、その介護者1人のみ、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、宿泊料金が1割減額になります。

テント

  • チェックイン 午後3時
  • チェックアウト 午前10時
  • 常設テント(1人1泊につき)
    中学生以下 370円
    高校生以上 760円
  • 持込みテント(1人1泊につき)
    中学生以下 170円
    高校生以上 370円
  • シュラフ 140円(シーツ付き)
  • 常設テントの利用期間は4月~10月までとなります。
  • 3歳未満で寝具を使用しない場合は無料になります。
  • 夜間、園内は大変暗くなりますので懐中電灯をお持ちください。
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方と、その介護者1人のみ、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、宿泊料金が1割減額になります。シュラフ料金も1割減額です。

会議室

午前9時から午後9時30分まで
長テーブル、椅子、ホワイトボード、マーカーがあります。
半面利用も可能です。また,1時間単位の利用も可能です。

  • 午前9時から正午まで 2,300円
  • 正午から午後5時まで 3,830円
  • 午後5時から午後9時30分まで 3,450円
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方が過半数を超えて属する団体で、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、使用料が無料になります。

アリーナ

午前9時から午後9時30分まで
卓球やニュースポーツ用の道具(ユニホック、スカットボールなど)も希望があれば貸し出します。また,1時間単位の利用も可能です。                

  • 午前9時から正午まで 3,610円
  • 正午から午後5時まで 6,030円
  • 午後5時から午後9時30分まで 5,420円
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方が過半数を超えて属する団体で、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、使用料が無料になります。

工作室

午前9時から午後9時30分まで
1人につき
中学生以下:100円
高校生以上:210円
材料は持参してください。

  • 貸出道具一覧
    やすり、ハンドドリル、きり、ペンチ、ナイフ、彫刻刀、金づち、木づち、のこぎり、くぎぬき、糸のこ、ホッチキス、はさみ、カッター、コンパス、木工用ボンド、アクリル絵の具、パレット、筆
     
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方と、その介護者1人のみ、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、使用料が無料になります。

 

野外炊飯場

炊飯用具(10人用) 1,530円
野外炊飯用の薪(1かまどにつき)  1,500円

  • 炊飯用具は、1泊2日までご利用の場合の料金です。
  • ふきん、台ふきん、着火用具、軍手などは利用者がご用意ください。
  • ゴミはすべて持ち帰りになりますので、ゴミ袋を忘れずにご準備ください。
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方が属するグループで、利用の際に、各手帳をご提示いただければ、炊飯用具が無料になります。(薪は対象外です。)

炊飯用具一覧

飯ごう(5合炊き)2、大鍋1、寸胴鍋1、やかん1、鉄板1、網1、火バサミ1、ボール大1、ザル大1、まな板2、包丁2、しゃもじ2、トング2、玉じゃくし1、ターナー1、おこし返し1、丸皿10、汁わん10、コップ(カップ)10、スプーン10、はし10、食器用液体洗剤1、クレンザー1、スポンジ2、たわし1、金だわし1、なた1

貸出用炊飯用具

かごの中身

食事・食材について

レストランメニュー(利用2週間前までに予約が必要です)

 

朝食(7時から9時)

昼食(11時半から14時)

夕食(17時から20時)

合計

小学生以下

770円

830円

950円

2,550円

中学生以上

830円

890円

1,060円

2,780円

  • レストラン業者「イートランド株式会社」 電話番号:028-669-3135
  • 3歳以下で保護者と一緒に食べる場合は無料です。ただし、1人前として用意する場合は別途料金がかかります。
  • 休業日は冒険活動センターと同じです。
    月曜日(5月3日から5日及び7月21日から8月31日を除く)
    年末年始(12月29日から1月3日)
  • 冒険活動センター休館日前日の営業は14時までです。
  • 食物アレルギー等で、メニューの食事がとれない場合には、代替食を出すことも可能ですので、利用1か月前までにレストランに直接ご相談ください。
  • 食事に関して不明な点はレストランに直接お問い合わせください。

野外炊飯食材セットメニュー

セット名

ファミリー(大人3~4名)

A(大人5~7名)

B(大人8~10名)

カレーセット

2,100円

3,600円

5,400円

BBQセット

4,500円

9,000円

14,000円

お支払い方法について

キャッシュレス決済ができるようになりました。

【キャッシュレスの種類】

 

(注意) ご利用内容によって支払い方法が異なります。下記の表でご確認ください。

項目

内容

支払場所

支払方法

施設使用料

・施設利用

・宿泊施設

・炊飯用具

・シュラフ

管理棟事務室窓口

現金又はキャッシュレス決済

薪使用料

・野外炊飯用の薪

・キャンプファイヤー用の丸太

管理棟事務室窓口 現金のみ
レストラン関係

・レストランメニュー

・野外炊飯食材セット

・単品注文

レストラン 現金又は振込支払い

 

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市冒険活動センター
電話番号:028-669-2441 ファクス:028-669-2240
住所:〒321-2102 宇都宮市篠井町1885-1
施設利用の予約は電話でお願いします。
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。