宇都宮スポーツオープンイノベーションプラットフォーム「みやSOIP」
みやSOIPについて
本市では、「スポーツのまちうつのみや」の実現に向け、スポーツが有する効果や価値を最大限高めていくことで、市民のウェルビーイングの向上に取り組む「スポーツを活用したまちづくり推進ビジョン」を令和6年1月に策定しました。
スポーツを活用したまちづくりの推進に向け、本市の豊富なスポーツ資源を最大限活用するとともに、産学官が連携しながら、新たな事業の創出を図るプラットフォーム「みやSOIP」を設立し、社会課題の解決や地域経済の活性化に資する様々な取組や事業に取り組みます。

参考
みやSOIPの設立
令和7年3月24日
構成団体 |
|---|
|
株式会社栃木サッカークラブ |
| サイクルスポーツマネージメント株式会社 |
|
株式会社栃木ブレックス |
| 公益財団法人宇都宮市スポーツ振興財団 |
| 宇都宮市スポーツ協会 |
| 宇都宮イノベーションコンソーシアム |
| 一般社団法人 宇都宮観光コンベンション協会 |
| 国立大学法人 宇都宮大学 |
| 学校法人 船田教育会 作新学院大学 |
| クロススポーツマーケティング株式会社 |
| 宇都宮市 |
令和6年度の取組
令和6年度は、「プロスポーツチーム」×「AI対話技術」による実証事業や、「スポーツビジネス」をテーマとした「スポーツセッション in うつのみや」を開催いたしました。


令和7年度の取組
「デジタル技術」×「部活動地域展開」
部活動の指導者不足の解消やトッププレーヤーの指導による競技力向上を目的に、ソフトバンク社が提供する「AIスマートコーチ((注意))」を部活動に活用する実証事業を、市内中学校の剣道部を対象に県内で初めて実施しました。
(注意)「AIスマートコーチ」とは、AIを活用し、トッププレーヤーのお手本動画と自分のフォームを比較分析することで、客観的にフォームの違いを知ることができ、効率よく練習ができるアプリ

イベントの開催
スポーツを核とした「地域活性化」や「まちづくり」の実現に不可欠な共創の意義やポイントを深堀するとともに、具体的な活動内容を紹介するイベントを実施します。

みやSOIPの会員募集について
みやSOIPの活動にご協力いただける企業様・団体様を募集いたします。正式な募集要項等につきましては決定次第改めて告知いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 スポーツ都市推進課
電話番号:028-632-2738 ファクス:028-632-2740
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。













