転入・転出・変更の届出 よくある質問
FAQ-ID:50020077
質問市内で住所を移すときの手続きを知りたい。 (転居届)(住所(転居))
回答
新しい住所に住み始めた日の翌日から起算して14日以内に、転居届が必要です。
(受付窓口及び時間)
- 市役所市民課
午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日、祝・休日、年末年始を除く) - 地区市民センター、出張所(バンバ出張所を除く)
午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝・休日、年末年始を除く)
マイナポータルを利用した転居届は優先窓口を設置しておりませんので、発券機で取った番号順の案内になります。 - バンバ出張所
午前10時から午後7時
年末年始(12月29日から1月3日)は除く。
マイナポータルを利用した転居届は優先窓口を設置しておりませんので、発券機で取った番号順の案内になります。
(注意)マイナンバーカード(個人番号カード)または、顔写真付きの住民基本台帳カードをお持ちの方の転居届について
各カードをお持ちの方は、各カードのIC内に新住所を書込みますので、受付時間を参照のうえ手続きしてください。
受付時間外及び土曜日・日曜日、祝・休日は、住民基本台帳ネットワークシステムに新住所がその日のうちに反映されないため、後日、各カードの住所変更手続きをお願いします。
(届出できる方)
- 本人及び世帯主
- 同じ世帯の方または法定代理人
(注意)上記以外の方が代理で届出する場合には、本人が自書した委任状が必要です。
(必要なもの)
- 窓口で届出をする方の本人確認書類(有効期限内のマイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、各種保険証、在留カード、特別永住者証明書等)
- 国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、子ども医療費受給資格者証、介護保険被保険者証、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳(何れもお持ちの場合のみ)
- マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カード(お持ちの場合のみ)
(注意)外国人の方は、必ず、在留カードまたは特別永住者証明書をお持ちください。
この内容についてのお問い合わせ先
市民課住民グループ
電話:028-632-2271