結核指定医療機関
医療機関(病院、診療所及び薬局)が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づき結核の公費負担医療を行うには、結核指定医療機関の指定を受ける必要があります。
指定を辞退するとき、指定された内容に変更が生じたときについても届出が必要です。
申請手続き
新たに指定を受ける場合
申請者
病院、診療所または薬局の開設者
提出書類
・結核指定医療機関指定申請書
(注意)指定を受けるまでは公費負担医療の取扱いはできません。申請の受理日以前にさかのぼって指定を受ける必要がある場合は、「遡及願」を併せて提出してください。
辞退する場合
申請者
指定医療機関の開設者(開設者が死亡している場合は、その家族)
提出書類
・結核指定医療機関辞退届
・医療機関指定書の原本(紛失した場合は「結核指定医療機関指定書紛失届」を提出)
指定内容を変更する場合
既に指定を受けた医療機関の名称や所在地等に変更が生じた場合は、変更についての届出等が必要となります。なお、変更内容によって手続方法が異なりますので注意が必要です。
・変更内容に伴う必要な手続き
変更内容 | 必要な手続き |
---|---|
・医療機関の名称変更 ・住居表示の変更による医療機関所在地の変更 ・婚姻や養子縁組、法人の名称変更等による開設者名の変更 ・開設者の住所及び氏名の変更 (法人所在地の移転を含む。) |
変更届を提出 |
・開設者の変更の中で以下の内容 (1)開設者が「個人」から「法人」または「法人」から「個人」への変更 (2)医療機関を譲渡、相続した場合 (3)開設者が法人の場合であって、他の法人に吸収されたり、新規法人となった場合 ・医療機関の移転 ・「診療所」から「病院」または、「病院」から「診療所」への変更 |
現在の指定を辞退し、 新たに指定申請書を 提出 |
ア 変更届を提出する場合
申請者
指定医療機関の開設者(開設者が死亡している場合は、その家族)
提出書類
・結核指定医療機関変更届
・医療機関指定書の原本(紛失した場合は「結核指定医療機関指定書紛失届」を提出)
イ 現在の指定を辞退し、新たに指定申請を提出する場合
申請者
指定医療機関の開設者(開設者が死亡している場合は、その家族)
提出書類
・結核指定医療機関辞退届
・結核指定医療機関指定申請書
・医療機関指定書の原本(紛失した場合は「結核指定医療機関指定書紛失届」を提出)
申請方法
【1】オンライン または 【2】書面(窓口又は郵送) のいずれかで行ってください。
オンライン申請
「宇都宮市電子申請システム」から申請してください。
なお、申請には事前に利用者登録が必要です。個人または事業者名で登録することができますので、登録の上ご利用ください。
- 宇都宮市電子申請共通システムトップページ(外部リンク)
-
利用者登録の方法はこちらをご覧ください (PDF 573.5KB)
- 新規申請の方はこちら(外部リンク)
- 変更届の方はこちら(外部リンク)
- 辞退届の方はこちら(外部リンク)
書面申請
申請書を作成の上、宇都宮市保健所保健予防課まで窓口または郵送にてご提出ください。
なお、各種手続きに関する様式は、下記リンクよりダウンロードして下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 保健予防課 感染症予防グループ
電話番号:028-626-1115
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。