119番通報する
- 通報はあわてず正確に。
- 場所が説明できない場合は、近くの方に協力を依頼してください。
- 火事やガス漏れなど危険なときはすぐに安全な場所に避難してください。
- 聴覚・言語機能に障がいのある方などの緊急通報手段としてNet119緊急通報システム、メール119、ファクス119を運用しています。
119番通報が繋がらないときは
最寄りの消防署に問い合わせるか、公衆電話を利用してください!
大規模災害(停電時)等の影響により、固定電話・携帯電話から119番通報が繋がらない場合は、次の番号におかけください。
宇都宮市中央消防署 028-625-3453
宇都宮市東消防署 028-663-0119
宇都宮市西消防署 028-647-0119
宇都宮市南消防署 028-653-0119
なお、お手元の固定電話、携帯電話から上記の番号にかけても繋がらない場合は、公衆電話から119番通報していただくか、最寄りの消防署に直接駆け込んでください。
~消防局からのお願い~
119番通報は、消防車・救急車が必要な場合にかけていただくものです。消防局で同時に受けられる119番通報の数には限りがありますので、119番が繋がるかどうか確認するための119番通報はお控えいただくようお願いいたします。
Live119現場映像通報システムについて
宇都宮市消防局では、通報者が撮影した現場の様子を、現場に向かっている消防隊や救急隊がリアルタイムで共有できる「Live119現場映像通報システム」を導入しました。
新型コロナウイルス感染症が疑われる119番通報の対応について
宇都宮市消防局では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を考慮した活動として、感染が疑われる119番通報の受信時に以下の事項をお尋ねする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
- 発熱や咳、倦怠感などの症状の有無
- 新型コロナウイルス感染症であることが確定した方との濃厚接触歴の有無
- 新型コロナウイルス感染症の流行が確認されている地域への渡航歴の有無
- その他必要な事項
119番通報要領
火事の場合
消防局
はい、消防です。火事ですか、救急ですか。
あなた(通報者)
火事です。
消防局
何が燃えていますか。
あなた(通報者)
〇階建ての住宅が燃えています。(その他、住宅・車・枯れ草が燃えている等)
消防局
住所(場所)はどちらですか。
あなた(通報者)
〇〇町〇〇番(番地)〇〇号の△△宅です。(携帯電話の場合は必ず市町村名から伝えてください。また住所がわからない場合は〇〇病院の東など、近くの目標物を教えてください。)
消防局
あなたのお名前と今使っている電話番号を教えてください。
あなた(通報者)
〇〇です。電話番号は〇〇〇ー〇〇〇〇です。
救急の場合
消防局
はい、消防です。火事ですか、救急ですか。
あなた(通報者)
救急です。
消防局
どうされましたか。
あなた(通報者)
交通事故です(その他、急病・けが等)
消防局
住所(場所)はどちらですか。
あなた(通報者)
〇〇町〇〇銀行(目標物)の南東交差点です。
消防局
今の状況を教えてください。
あなた(通報者)
車が電柱に衝突して、けが人が〇人います。
消防局
あなたのお名前と今使っている電話番号を教えてください。
あなた(通報者)
〇〇です。電話番号は〇〇〇ー〇〇〇〇です。
119番の適正利用
119番は緊急通報専用番号です。
緊急時以外で使用すると、消防車や救急車を必要とする方からの通報受信が遅れてしまう可能性があります。
適正利用にご協力ください。
- いたずら電話は絶対にしないでください。
- 間違えた場合は切らずに、「間違いです」と伝えてください。
- お問い合わせでの使用はご遠慮ください。
- 問い合わせ先:028-625-5500(宇都宮市消防局 代表番号)
- 消防出動情報音声案内:028-624-2441(自動応答)
位置情報通知システム
119番通報したときに通報者の位置情報が通知されるシステムです。
自分のいる場所がわからない場合や、動揺して住所が伝えられない場合でも、消防が通報者の位置をおおむね把握することが可能です。
- 固定電話・IP電話の場合(電話番号が050で始まるものを除く)
回線契約者の住所が位置情報として通知されます。 - 携帯電話の場合
「緊急通報位置通知対応機種」でGPSが利用可能な場合は、GPS測位による位置情報が通知され、それ以外の場合は、通報時の基地局の所在地や電波到達範囲などから算出した位置情報が通知されます。
位置情報の精度は、GPS測位で電波状態が良い場合は数十メートル、それ以外の場合は数百メートルから数千メートルです。
いずれの場合も、正確な場所を特定するため口頭でも確認します。
なお、「緊急通報位置通知対応機種」については、各携帯電話事業者にご確認ください。
電話通訳センターを介した多言語通訳サービス
この多言語通訳サービスは、外国人からの119番通報時、外国人のいる救急現場での活動時において、迅速かつ的確に対応するため、電話通訳センターを介したサービスを24時間365日(一部の言語を除く)行うものです。
・【24時間対応】 英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
・【8時30分から17時30分のみ対応】タガログ語・ヒンディー語・ネパール語・ロシア語・インドネシア語・ベトナム語・タイ語・フランス語
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局通信指令課
電話番号:028-625-5599 ファクス:028-625-3001
住所:〒320-0014 宇都宮市大曽2丁目2-21
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。