住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記
住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記についてのご案内です。
令和元年11月5日から住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記の制度が開始されました。
これにより、婚姻等で氏に変更があった場合でも、旧姓(旧氏)併記の申請により、従来称してきた氏を住民票に記載した上で、マイナンバーカードに記載し、公証することができるようになります。
以下に総務省による旧姓(旧氏)併記のご案内及び総務省サイト内の本制度の概要へのリンクを掲載します。
-
旧氏併記に関するリーフレット(表面) (PDF 1.1MB)
-
旧氏併記に関するリーフレット(裏面) (PDF 598.2KB)
- 住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について(総務省)(外部リンク)
旧姓(旧氏)併記に関するお手続きは以下のリンク先をご覧ください。
- 旧姓(旧氏)とは
- 旧姓(旧氏)を記載したいとき(旧氏記載 請求)
- 旧姓(旧氏)を変更したいとき(旧氏変更 請求)
- 旧姓(旧氏)を削除したいとき(旧氏削除 請求)
- 国外転入と同時に、転出時に併記されていた旧姓(旧氏)を記載したいとき(国外転入同時の旧氏記載)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民まちづくり部 市民課 住民グループ(市役所1階A-3から8番窓口)
電話番号:028-632-2271 ファクス:028-633-5377
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。