もったいないの約束
始めよう、「もったいないの約束」から
宇都宮市では、もったいない運動を更に広く普及させるために、市民団体や事業者等が集まり、「宇都宮市もったいない運動市民会議」が平成21年3月に設立され、様々な団体と連携した普及啓発活動を行っています。
わがふるさと宇都宮、そしてこの美しい地球を未来に残していくために、一人ひとりが「もったいない」の精神で、日々、実践するためのよりどころとなる「もったいないの約束」を、市民会議が中心となって作りました。
家庭や学校、地域、職場などで、できるところから「もったいない運動」に取り組んでいきましょう。
一人ひとりができることは小さなことでも みんなでやれば大きな力に
まず、できっとこから始めっぺ
「もったいないの約束」と解説
宇都宮に住み、学び、働く私たちは、地球上にあるすべてのものに、尊敬と感謝の気持ちをもち、ひとやものを大切にする「もったいない」のこころを育てています。
このまちの古き良き歴史や恵み豊かな環境をはぐくみ、かけがえのない美しい地球を未来につないでいくため、これからも「もったいない」のこころを広げ、日々、行動することを約束します。
1 私たちは、互いに尊敬し、思いやりをもってふれあいます。
私たちは、多くのひととのつながりの中で、互いに支え合い、助け合いながら生活しています。様々な場面で、「ひとへの思いやり」を大切にして行動することを約束するものです。
次のことなど、できることから取り組みましょう。
- 他のひとに手をさしのべ、お互いに助け合う。
- 相手の気持ちになって考え、行動する。
- おもてなしのこころでお客様をお迎えする。
2 私たちは、すべてのものに感謝して、その価値を十分にいかします。
地球上にあるすべてのものは、自然の恵みや人々のこれまでの努力があって存在しています。つい忘れてしまいがちなこれらのことに感謝の気持ちをもち、すべてのものを大切にすることを約束するものです。
次のことなど、できることから取り組みましょう。
- ものが作られるまでの時間やひとの労力に感謝し、ものを最後まで使い切る。
- 地球上の限られた資源を有効活用するため、リサイクルに取り組む。
- 自然の恵みに感謝し、水や緑を大切にする。
3 私たちは、宇都宮の素晴らしさをみがき、未来に誇れるまちをつくります。
私たちが住んでいる宇都宮の豊かな自然や歴史・伝統・文化を次世代に継承しないのはもったいないことです。このような宇都宮の素晴らしさを知り、みがき、未来につないでいくことを約束するものです。
次のことなど、できることから取り組みましょう。
- わがまちの伝統や文化をみがき、大切にする。
- わがまちの歴史を子どもに伝える。
- わがまちの新たな文化を創造する。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境創造課 もったいない活動グループ(市役所12階)
電話番号:028-632-2404 ファクス:028-632-3316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。