企業に対するエコ通勤の推進

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040215  更新日 令和7年3月31日

印刷 大きな文字で印刷

宇都宮市では、エコ通勤に取り組む企業を募集しています

はじめましょうエコ通勤画像

エコ通勤普及促進事業

エコ通勤普及促進事業

宇都宮市交通政策課では、「エコ通勤普及促進事業」として、宇都宮市内の事業所または宇都宮市民を雇用している周辺自治体の事業所を対象に、「エコ通勤優良事業所認証」を有している、または取得申請中、申請予定の事業所を募集しています。
「エコ通勤普及促進事業」に登録していただいた事業所には、特典をご用意しています。
是非、ご応募ください。

エコ通勤優良事業所認証とは?

エコ通勤に関して高い意識を持ち、エコ通勤に関する取組みを積極的に推進している事業所を、認証・登録し、その取組みを国民に広く紹介する国土交通省が管轄する制度です。

認証を受けると、事業所名などが認証制度ホームページなどで紹介されるとともに、自社ホームページや刊行物にロゴマークを入れてアピールすることも可能。
特に優秀な取組みを行っている事業所は、国土交通大臣表彰に推薦される可能性があります。

令和6年度宇都宮市「エコ通勤普及促進事業」登録特典

令和6年度宇都宮市「エコ通勤普及促進事業」への申請は締め切りました。

(1) 路線バス事業者におけるフルラッピング広告により参加事業所名の掲出
  ・ 令和7年1月31日までの申請を条件(先着15社限定)
  ・ 関東自動車バス1台を1年間走行予定
(2) 宇都宮市公式ホームページ、宇都宮駅にあるデジタルサイネージ「COLLEÓ TOUCH」等でのPR(令和7年2月から3月ごろ)
(3) totra配布
  ・ エコ通勤を始める従業員を想定し、交通ポイントが5,000pt付与されたtotraを配布(1社につき5枚以内)
(注意) 「バスラッピング広告」と「totra配布」につきましては、規定枠数の応募があり次第締め切りとさせていただきますので、ご了解ください。

▼ 詳細は添付資料をご覧ください。

参加事業所一覧(順不同)

参加事業所一覧

令和4年度

  • 株式会社 farmo
  • 株式会社 YTコーポレーション
  • 株式会社 トーテック
  • 株式会社 M&M
  • 一般社団法人 日本医療福祉サービス
  • 光陽エンジニアリング 株式会社
  • 八汐電気 株式会社
  • カテル 有限会社
  • 株式会社 栃木リビング新聞社
  • 八幡建設 株式会社
  • 岩原産業 株式会社
  • 仲田総業 株式会社
  • 有限会社 仲田技建
  • 有限会社 アルファ・コンセプト
  • 光陽産業開発 株式会社
  • 税理士法人 アミック&パートナーズ
  • パーソルテンプスタッフ株式会社宇都宮オフィス
  • ゲンダイエージェンシー 株式会社
  • 株式会社 みどり
  • 株式会社 ネットコア
  • 邦和理工 株式会社
  • NAO社会保険労務士事務所
  • 関東自動車 株式会社
  • チアリー栃木 株式会社
  • 足利銀行 本店
  • 柴田建設 株式会社
  • 株式会社 安藤設計
  • 株式会社 アペックス
  • 社会医療法人中山会 宇都宮記念病院
  • 株式会社 渡辺有規建築企画事務所
  • 株式会社 ホテルニューイタヤ
  • 株式会社 八興
  • 株式会社 フケタ都市開発
  • 岩村建設 株式会社
  • 宇都宮ヤマイチ 株式会社
  • 株式会社 ダイシン
  • 株式会社 清水造園
  • 株式会社 インターテクノ建設
  • 宇都宮土建工業 株式会社
  • 日昌測量設計 株式会社
  • 株式会社 六洽建設 岡本事業所
  • 金箱工設 株式会社
  • 北斗管工 株式会社
  • 株式会社 創建設計
  • ミユキ建設 株式会社
  • 株式会社 猪瀬建築設計事務所
  • 株式会社 フケタ設計
  • 株式会社 デジロウ
  • 株式会社 コボリライフ
  • 株式会社 暁工務店
  • 株式会社 エム・プロダクト
  • 有限会社 誉幸電気工業
  • アイファースト 株式会社

令和5年度

  • 株式会社阿久津建築
  • 株式会社マイスター
  • シーデーピージャパン株式会社
  • 株式会社ヘリサービス
  • 有限会社東栄理工
  • 宇都宮矯正歯科
  • 株式会社ARATA
  • 株式会社ライダース・パブリシティ宇都宮支店
  • 株式会社ANEW
  • 荒井歯科診療所
  • 第一学院高等学校宇都宮キャンパス
  • loop qool株式会社
  • 株式会社Cozy Dining
  • 有限会社平成
  • 株式会社グランドプロ
  • 合同会社work-style Lab
  • 株式会社横松建築設計事務所
  • 株式会社LINK
  • 株式会社石井機械建設

令和6年度 

  • アップデート株式会社
  • 有限会社菊池建材工業
  • 株式会社ピーシーレールウェイコンサルタント
  • 株式会社柳沼ボデー工場
  • 株式会社共永機材
  • 株式会社ティーツーテクニカル
  • 三水プラント株式会社
  • 梅山自動車工業株式会社
  • 宇都宮電設工業株式会社
  • 株式会社ヴァン・クリエイト
  • 株式会社ARC
  • 株式会社山上土建
  • 株式会社シノザキ
  • 株式会社エフエム栃木
  • 株式会社ピースノート
令和4年度エコ通勤普及促進事業ラッピングバス写真
令和4年度エコ通勤普及促進事業ラッピングバス 写真
令和5年度エコ通勤普及促進事業ラッピングバス写真
令和5年度エコ通勤普及促進事業ラッピングバス写真(EVバス2台)
令和6年度ラッピングバス写真
令和6年度エコ通勤普及促進事業ラッピングバス写真

紹介動画

公共交通の利用促進(ライトラインとエコ通勤)

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 交通政策課(市役所6階)
電話番号:028-632-2134 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。