ライトライン DE オープンファクトリー in ひらいで工業団地
初開催!宇都宮市×宇都宮ライトレール×ひらいで工業団地コラボ企画
ライトラインに乗って沿線工業団地へ
イベントカテゴリ: 産業・しごと 講座・講習 イベント
ライトララインに乗って工場見学に出かけよう
宇都宮市内での就職促進等を目的に、ライトラインで行く学生向け工場見学会「ライトラインDEオープンファクトリーinひらいで工業団地」を初開催。
これから進路等を考える世代から、就職活動に本格的に取り組む世代まで、多くの方の参加申込をお待ちしています!
- 開催日
-
令和7年10月29日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時 ~ 午後5時30分 まで
- 開催地域
- 東部地区(石井・泉が丘・今泉・清原・城東・平石・峰・陽東)
- 開催場所
- JR宇都宮駅東口(集合)~ライトライン乗車~ライトライン車両基地(宇都宮ライトレール株式会社本社)~富士精密株式会社~株式会社スズテック~JR宇都宮駅東口(解散)
- 定員
-
抽選30名
- 事前申し込み
-
事前申し込みが必要です。
【応募資格】
製品開発や整備等の職業に関心がある学生(高校生、専門学校生、大学生等)[申し込み締切日:令和7年10月13日(月曜日) ]
- 費用
-
無料
- 主催者
宇都宮市、宇都宮ライトレール株式会社、ひらいで工業団地管理協会
イベント当日の流れ
コース0 ライトライン乗車・移動
2023年8月、日本初の全線新設LRTとして開業した次世代型路面電車「ライトライン」。
開業から2年を迎え、利用者は想定を半年上回るペースで1,000万人を突破するなど、宇都宮市民の生活の足としてすっかり定着。さらに、国内外から視察や取材が相次ぐなど、各所から注目を浴びています。
コース1 宇都宮ライトレール株式会社
「ライトライン」の日々の運行を支える運行会社。当日はライトライン車両基地にて、ライトライン車両や検修庫等を見学するほか、技術系社員による車両の検査の様子を公開します。
同社が就活学生向け内容のイベントを開催するのは初です。
コース2 富士精密株式会社
ひらいで工業団地に所在する、機械筐体の設計から板金・塗装・組立まで一気通貫で製造する希少なメーカー。関東最大級の板金塗装設備を有し、主力製品のコンビニATMは、自由度高い設計力やトップクラスの製造技術力により高レベルの堅牢さと精度を実現。
当日は、一般には非公開の高度なセキュリティ対策を有したATMの製造過程のほか、THE「ものづくり」をスペシャルに紹介します。
コース3 株式会社スズテック
ひらいで工業団地に所在する、米や野菜の種まき機械を作る農機具メーカー。設計・開発・製造・販売を自社で実施するほか、水稲用播種機の製造・販売では国内トップシェアを誇り、特許を多数所有。
当日は、通常の工場見学に加え、心臓部となる「開発工場」を初公開。新商品の実演も予定しています。
申込はコチラ
下記申込フォームから入力してください
その他注意事項等
- 応募者多数の場合は、抽選の上、10月17日(金曜日)を目途に結果をメールで送付いたします。
- 天候等により、内容の一部変更・中止させていただく場合があります。
- メディアの撮影・取材が入る場合や、市・企業が撮影を行う場合があります。当日の様子は広報紙などへ掲載する場合があります。
【参考】ひらいで工業団地
宇都宮工業団地管理協会では、今年5月「ひらいで工業団地イメージアップ戦略」を打ち出し、市民に親しまれる「ひらいで工業団地」を愛称として統一し、学生との交流を強化するなど、各種取組を行っています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 商工振興課
電話番号:028-632-2433 ファクス:028-632-5420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。