自立支援医療 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1001847  更新日 令和7年3月27日

印刷 大きな文字で印刷

FAQ-ID:60040032

質問「自立支援医療(精神通院)」を利用していますが、新たに宇都宮市に転入してきました。どのような手続きが必要ですか。

回答

県内転入の場合は住所変更届を提出してください。

県外転入の場合は申請書を提出してください。新しい受給者証ができ次第、後日郵送します。

(手続きに必要なもの)

  • 現在の自立支援医療受給者証
  • 健康保険情報の分かるもの・・・健康保険証の写し、資格情報のお知らせ又は資格確認書の写し、マイナポータルの資格情報画面を印刷したもの、生活保護証明書(生活保護受給者の場合)のいずれか1つ
  • 個人番号(マイナンバー)に係る書類・・・個人番号カード、通知カード、個人番号が記載された住民票等のいずれか1つ
  • 医療機関や薬局の変更があるときは新しい医療機関や薬局の名前と所在地がわかるもの
  • 県外転入の場合は、課税証明書等の所得が確認できる書類(省略できる場合があります)

(手続き先)

障がい福祉課 福祉サービスグループ

平石・富屋・姿川・河内地区市民センター

この内容についてのお問い合わせ先

障がい福祉課福祉サービスG
電話:028-632-2361、028-632-2362