資格 よくある質問
FAQ-ID:60050100
質問年金手帳が2冊(以上)あるが、どうすればいいですか。
回答
基礎年金番号が導入された平成9年以降、ひとり1番号になりました。
年金手帳に記入してある、年金番号が同じなら特に問題はありませんのでそのままお持ちください。
異なる番号が複数ある場合は、基礎年金番号に統合されていないことがありますので、電話相談専用のねんきんダイヤル(電話0570-05-1165、IP電話・PHSの方は03-6700-1165)か、ねんきん定期便専用ダイヤル(電話0570-058-555)で確認してください。
基礎年金番号に統合されていない場合は、統合のお手続きが必要になります。現在厚生年金保険に加入している場合には事業主に、それ以外の場合にはお近くの年金事務所に直接、それらの年金手帳を提出し手続きをしてください。
なお、両方の年金手帳の表紙が青色で、番号が異なる場合は基礎年金番号が二重に払い出されています。その場合も、上記と同様に手続きをお願いします。
届出期間
随時
届出窓口
住所地の年金事務所
届出人
本人、または代理人
届出方法
直接窓口に提出
必要なもの
- 本人申請の場合
年金手帳、本人確認できるもの - 代理人申請の場合
本人申請に必要なものに加え、委任状、代理人の身分証明(運転免許証、パスポート、健康保険の資格確認書等)、認印
この内容についてのお問い合わせ先
保険年金課国民年金グループ
電話:028-632-2327