資格 よくある質問
FAQ-ID:60050102
質問受給する年金額を増やす方法がありますか。
回答
国民年金保険料を支払っている人(第1号被保険者または65歳未満の任意加入被保険者で、国民年金基金に加入してない人)の場合、さらに付加保険料(月額400円)を払うことによって受給額を増額することができます。
付加年金は受給開始後2年で支払った金額と同額になるため、大変お得な制度です。
申請月からの申し込みとなるので、過去の分をさかのぼって納付することはできません。
他に国民年金基金という制度もありますが、掛金は年齢・性別によって異なります。具体的な内容は栃木県国民年金基金(電話番号050-3665-0201)へ問い合わせてください。
(注意)付加保険料と国民年金基金の両方をかけることはできませんので、どちらか一方を選んでください。
付加保険料申出手続き方法
必要なもの
- 本人申請の場合
年金手帳または基礎年金番号通知書 - 代理人申請の場合
本人申請に必要なものに加え、委任状、代理人の身分証明(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険の資格確認書等)
届出期間
随時
届出窓口
宇都宮市保険年金課国民年金グループ(市役所1階A-17窓口)、各地区市民センター、出張所
届出人
本人、または代理人
届出方法
直接窓口に提出
受付時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(バンバ出張所は午前10時から午後7時まで)
休日
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日(バンバ出張所は土日祝日も開館)
この内容についてのお問い合わせ先
保険年金課国民年金グループ
電話:028-632-2327