小中一貫教育・地域学校園 よくある質問
FAQ-ID:140010014
質問「小中一貫教育と地域学校園」に、保護者として、どのように協力すればよいですか。
回答
小中一貫教育では、小中学校が連携して学習面、生活面、健康・体力面のそれぞれについて9年間を見通した指導を行います。保護者の皆様には、こうした学校の取組との関連を図りながら、家庭教育が果たす役割への理解を深められ、「明るくあいさつする」「三食をきちんと食べる」「家庭学習を習慣化する」など、望ましい生活習慣を身に付けるためのご家庭での一層のご指導をお願いいたします。
また、児童生徒が豊かな体験を通して学習したり、安全・安心に学校生活を送ったりするには、保護者や地域の皆様による学校へのご理解・ご協力が不可欠です。「地域学校園」では、学校・家庭・地域が一体となった地域ぐるみの人づくりを目指して、各校の「魅力ある学校づくり地域協議会」が連携した「地域学校園協議会」により、『地域ぐるみの美化ボランティア活動』や『地域一斉あいさつ運動』など、様々な活動を行います。
保護者の皆様には趣旨を十分ご理解いただき、「魅力ある学校づくり地域協議会」「地域学校園協議会」の活動への積極的な協力と参加をお願いいたします。
この内容についてのお問い合わせ先
学校教育課 指導グループ
電話:028-632-2729
添付ファイル
関連情報
関連FAQ
- 「小中一貫教育と地域学校園」実施のスケジュールについて教えてください。
- 「宇都宮市小中一貫教育カリキュラム」は、どのようにして作成しているのですか。
- 小中一貫教育の取り組みの中で国語、算数・数学、外国語において、本市独自に授業時数を増加しているとのことですが、どのようなねらいで、どんな授業を行っているのですか。
- 地域学校園の小・中学校の組み合わせを教えてください。また、それはどのようにして決めたのですか。
- 地域学校園によって、教育の目標や内容は異なるのですか。
- 小中一貫教育を実施するにあたり小学校区が複数の中学校区にまたがっていると、別の地域学校園の中学校に進学する場合がありますが、心配はありませんか。
- 小中一貫教育と地域学校園の全市実施に先行して、モデル地域学校園による取組が始まっていますが、現時点でどのような効果があがっているのですか。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。