第4次宇都宮市食育推進計画
第4次宇都宮市食育推進計画
食の大切さを理解し、食に対する感謝の気持ちを深め、心身の健康と豊かな人間性の育成を通じて、本市が目指す「スーパースマートシティ」の実現に向け、その原動力となる「人づくり」を推進するとともに、自然に健康になれる食環境づくりや、「新たな日常」に対応した食育の推進、食品ロスの削減など、食を巡る新たな課題に対応するため、令和3年度で計画期間が終了する現行の計画を改定し、新たに「第4次宇都宮市食育推進計画」を策定しました。
計画の期間
令和4年度から令和8年度までの5年間
基本理念
すべての市民が生涯にわたり、自然に健康になれる食環境の中で、食に対する感謝と理解を深め、心身の健康と豊かな人間性を育みます。
基本目標
1.食を通した市民一人ひとりの健康づくりを推進します。
2.食を通した豊かな心の醸成を図ります。
3.食の安全性の確保や食文化継承などの食育活動を推進します。
計画の概要版はこちら
-
第4次宇都宮市食育推進計画概要版リーフレット(表紙、裏表紙) (PDF 1.3MB)
-
第4次宇都宮市食育推進計画概要版リーフレット(内面) (PDF 1.8MB)
-
第4次宇都宮市食育推進計画の概要 (PDF 584.4KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 健康増進課 企画グループ
電話番号:028-626-1128 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。