介護予防講演会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041621  更新日 令和7年9月22日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年度介護予防講演会

 介護予防に関する知識を普及啓発するための講演会を実施します。

開催日
令和7年11月14日(金曜日)
開催時間

午後2時から午後4時まで

受付:午後1時半から開始

会場

宇都宮市東市民活動センター ホール

(宇都宮市中今泉3-5-1)

内容

「加齢による難聴とその対策」と題したテーマの講演会を行います。

 

講師:東野 哲也氏(医師・医学博士 国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科教授)

講演内容(1):「きこえの病態と難聴治療の最前線」

   

講師:松田 悠佑氏(言語聴覚士・医学博士 国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科)

講話内容(2):「きこえのリハビリテーションで認知症の予防を」

対象

宇都宮市内に居住する概ね65歳以上の方

介護予防に関心のある方

定員
150名(先着順)
費用
無料
申し込み

申し込みフォーム(QRコードよりアクセス)に必要事項を入力するか、高齢福祉課窓口での申し込み、電話でも可能です。

ファクスの場合は、「講演会名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号」を明記してください。

申込期限:10月31日(金曜日)

 

高齢福祉課

電話:028-632-2357 ファクス:028-632-3040

その他
「高齢者等地域活動支援ポイント事業」です。

申し込みフォーム

申し込みフォーム
QRコードからアクセスください。
(注意)電子申請共通システムへの登録が必要になります。


チラシ

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 高齢福祉課 相談支援グループ(市役所2階D-7番窓口)
電話番号:028-632-2356 ファクス:028-632-3040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。