会計年度任用職員 市民税課個人市民税等賦課事務(日額)を募集します
- 職種
- 一般事務
- 応募資格
- パソコンの基本操作(ワード、エクセルなど)ができる方
- 職務内容
- 賦課資料の点検及び補記事務、電話対応等
- 報酬等
-
報酬:日額9,100円~9,730円
(本市会計年度任用職員としての職務経験による)
交通費:別途支給(月額上限150,000円)
(注意)上記の金額は、条例等の改正に伴って変更する場合があります。 - 加入保険等
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険加入、公務災害補償制度適用
- 任用期間
-
令和7年7月22日から令和7年9月30日(任用更新の可能性あり)
(注意)採用後、1か月間は条件付採用期間となります。
- 勤務時間等
-
勤務時間:原則として午前9時~午後5時(7時間勤務)
休憩時間:正午~午後1時(1時間)
所定労働時間を超える労働の有無:原則ありません。
休日:土曜日、日曜日、祝日
休暇等:勤務条件に基づき、年次休暇等が適用となります。 - 勤務地
- 宇都宮市役所本庁舎2階 市民税課
- 採用人数
-
1名
- 試験方法等
-
試験方法:競争試験(書類審査、面接)
試験日:令和7年7月11日(金曜日)(注意)試験時間及び会場は別途連絡します。 - 申込
-
提出書類:顔写真を貼り付けた「会計年度任用職員 採用試験申込書」
(注意)既に他の事業所で就労しており、かつ、本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合には、申込時に「就労証明書」を添付してください。
申込方法:令和7年7月7日(月曜日)までに市民税課へ直接電話連絡の上、令和7年7月9日(水曜日)午前中までに採用試験申込書を持参又は郵送(必着)してください。
申込先:〒320-8540 宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市理財部 市民税課 法人市民税グループ
電話番号 028-632-2208 - その他
- ・会計年度任用職員は、一般職として地方公務員法の各規定(守秘義務、職務専念義務、人事評価、懲戒処分等)が原則適用となります。
・提出書類は、返却いたしませんのでご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
理財部 市民税課
電話番号:028-632-2203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。